マーヴェラス日記パート75
下から読んで下さい。
マーヴェ15勝3敗で首位 ~2024-25SVリーグ~
12月28日(土)アランマーレ戦(3-0)この日のユニは原さん0番
5時過ぎに部屋を出ました。5時半頃のJRに乗り、JRを乗り継いで東京駅に到着。7時頃の新幹線のぞみに乗りました。山陽新幹線沿線で火災があったらしく、その影響で静岡手前で新幹線が止まりました。40分ぐらい遅れて新大阪まで移動し、JRを乗り継いで桜島駅に移動しました。ここでも新大阪駅でホームから線路に落下したポンコツがいたらしく遅延していて無料シャトルバスには乗り遅れました。230円バスに乗り会場には11時頃に着きました。一服して入場口に向かうとマーヴェファンクラブプレミアム先行入場が11時から始まっていましたが列がまだ無くなっていなかったので列に並びましたがプレミアム会員のチェックは受けませんでした。誰でも入れるじゃん(笑)。会場内に入り、スタンド席にいるマーヴェサポと合流しました。今日の緑化活動(応援活動)する場所に荷物を置いてからマーヴェホームゲームのアトラクション、マーヴェポイント集めを楽しみました。今日のマーヴェポイントも毎度の44ポイントでした。グッズ購入はハルカのアクリルスタンド。サイン会抽選も毎度のハズレでした(笑)。ガチャガチャの第2弾も毎度のマーヴェサポや知り合いの知り合いによってコンプリート出来ました。ありがとうございました(感謝)。ガチャガチャでユウカのサインが当たりましたがメッセージは書いてありませんでした(笑)。スタンド席に戻り、アメやヒトミ等の新旗のお披露目が出来ました(笑)。会場を出て一服したり、マーヴェ話をしたりグダグダと時間を潰して応援道具を準備して試合開始を待ちました。
13:05になり「マーヴェ対アランマーレ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、リセ、Cミズキ、Lフウ、マナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、アズ→アメ→ナル→リセ→リン→ハルカ、リベロはユウカ。
第1セット、25ー20で取った。
第2セット、25ー18で取った。
第3セット、25ー15で取りセットカウント3ー0で勝ちました。
各セットともに序盤のマーヴェは足が動かず相手チームにやらなくていい点を与えて接戦となりましたが各セット後半は何とか引き離してストレート勝ちする事が出来ました。スタメン・ナルの活躍が嬉しくて応援もとても楽しかったです。
応援道具を軽く片付けてアリーナ席に降りました。
POMヒロインインタビューはナル。スタンド席ではサポがナル旗を振って讃えていました。僕は拍手で讃えました。インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。この後はアリーナ席特典のハイタッチがありましたが、例によって僕はキモヲタの一員にはなりたくなかったので毎度のエアーハイタッチでやり過ごしました(笑)。
マーヴェ選手17名が目の前を通過すると、何故かチャレンジカメラが転がっていました(笑)。サインボール投げ込みの前にスタンド席に戻り応援道具の片付けをしました。片付け終わりアリーナ席に降りて椅子に座っていると、まだサイン会まで時間があるとの事だったので物販コーナーに行ってリンとマナのアクリルスタンドを買いました。席に戻りしばらくするとサイン会の列が動いてサブアリーナに移動しました。
床に座って待っていると、アメが取材で遅れるという事で先にリン(アクリル)→ユキ(オールスタータオル)→マナ(アクリル)のサイン会となりました。先に3人のサインを貰ってから床に座ってアメが登場するのを待っていました。途中からアメが現れたので、その時にリン・ユキ・マナにサインを貰っている人達はアメにもサインが貰えて一気に4人サインが貰えてラッキーでした。アメが現れる前にリン・ユキ・マナにサインを貰い終えて床に座っていた人達は、後でアメにサインを貰わないといけないので、値段が高いチケットを買って早い順番でサイン会に参加していても後回しにさせられるのでガッカリですよね。今シーズンは改善される事なくこのままこのパターンで行くんでしょうね(笑)。アメにはキーホルダーにサインを入れて貰いました。「本来なら開幕シリーズで貰うはずだったのに・・・」と言ったら「風邪をひいてました・・・」と(笑)。「私の旗を振ってくれましたか?」「第1セットのテクニカルタイムで振ったで。見てないん?」「試合に出ていたので見てないです(笑)」。ともあれキーホルダー17個のサインは揃いました(笑)。リン・ユキ・マナ・アメ、サインありがとうございました。
会場を出て誰もいない喫煙所に向かい一服しているとマーヴェバスっぽいのが目の前の道路に右から現れました。え?、まだサイン会の4人はこの後に撮影会があるからまだマーヴェバスには乗ってないはずなのに・・・、と思いましたが確かにマーヴェバスでした(笑)。席後方を見るとミズキが確認出来たので手を振ろうとしたら先にミズキが手を振ってくれました(感謝)。マーヴェサポ達が無料シャトルバス停にも一般バス停にも現れないので出待ち場所に行くとまだいました(笑)。サイン会の4人を乗せずにマーヴェバスが出発したとの事だったので僕も4人を出待ちする事にしました(笑)。しばらくして出て来たのでマナ→アメ→ユキ→リンとワンショットをお願いしました。
ありがとうございました。
菊地ノンさんが運転する車を見送ってから、マーヴェサポ車に乗って毎度の朝潮橋の中華料理屋に向かいました。16時半頃からマーヴェサポ達6名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
4時間半ワイワイやって店を出ました。地下鉄に乗りホテルに向かいました。22時頃にホテルにチェックインして、ベッドの上に座って今日の日記を書いていたら、この2ヶ月の仕事による睡眠不足の影響か、すぐに睡魔が襲ってきたので布団に入って寝ました(笑)。
12月29日(日)アランマーレ戦(3-0)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら2時。2度寝して目が覚めたら4時半。3度寝して目が覚めたら8時半。ホテルの朝食を食べる時間を失いました(笑)。昨日のチェックインからここまでほぼ寝ただけ(笑)。シャワーを浴びて、身支度をしながらサンデーモーニングの喝!を見て9時半にホテルをチェックアウトしました。ブンブンジャーは見られず・・・と思いましたが今日は放送自体が無く得した気持ちになりました(笑)。
地下鉄・JR・JRと乗り継いで桜島駅に移動。今日は10:30無料シャトルバスに乗る事が出来ました(笑)。
バスで関西のマーヴェサポ達と合流して、会場に着き一服して、11時にマーヴェファンクラブ先行入場しました。
席に応援道具を置いてからマーヴェブロマイド第2弾を買ったりしてマーヴェポイントをいつものように貯めていました。しかし、サーブレシーブゲームのQRコードを読んで後で席に戻ってからやろうと思っていましたが席に戻った頃にはすっかり忘れていて貴重な9ポイント(ミドルスピード3ポイントX3回)を逃してしまいました(大反省)。
何故忘れたのか、席に戻った頃はまだマーヴェ選手がストレッチをしていたので旗を掲げたりしてマーヴェ選手にチョッカイを出していたからです(笑)。
会場から出て一服していたらサーブチャレンジアトラクションにいた女子2人が寒い中、誰も参加者がいなくて暇していたので遊んであげました(笑)。何球かやっていると成功して、開幕戦以来の巾着袋ゲットとなりました。会場内に戻り席に座りマーヴェサポ達とマーヴェ話をしたり、グダグダと時間を潰して、応援道具を準備して試合開始を待ちました。
13:05になり準決勝第2試合「マーヴェ対アランマーレ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lフウ、Lマナ、ユウカ、ナル、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、ヒトミ→ミズキ→ジャジャ→アメ→ミコ→ハルカ→、リベロはマナ。
第1セット、25ー16で取った。
第2セット、25ー14で取った。
第3セット、25ー21で取りセットカウント3ー0で勝ちました。
昨日と同じ試合内容でした。マーヴェもグダグダですが、現状は相手チームよりマーヴェの方がチーム力が上という事でストレート勝ちをする事が出来ました。
マーヴェホームゲームでは第2セットと第3セットの間に15分休憩がありますが、会場外へ一服しに行った時に今日は元マーヴェ事務局の方々に久々に会いました。初めて僕が話しかけたのが25年前の99/00シーズン、長い間お世話になっています(笑)。
POMヒロインインタビューはミズキ。ミズキのインタビューが始まる前に僕は応援道具を軽く片付けてアリーナ席に降りました。スタンド席ではサポがミズキ旗を振ったり活躍を讃えました。僕は拍手をして讃えました。インタビューが終わり、マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。
マーヴェホームゲームイベントで12000円のアリーナ観客にハイタッチがありましたが都合8回目、今回もエアーハイタッチとなりました(笑)。サインボール投げ込みが始まる頃に今日もアリーナを離れました。
スタンド席に戻りチアのお姉様にワンショットをお願いしました。今日もお疲れ様でした。いつもお世話になっています。良い意味でね(笑)。応援道具を片付けていると今日はサイン会参加者がサブアリーナに移動するタイミングが早くて、応援道具を片付け終わる頃には移動が終わっていました。マーヴェスタッフに連れて行って貰いました(感謝)。
リン→ユキ→マナ→アメの順で、今日はマーヴェ色紙にサインをして貰いました。リンとアメとは少し話が出来て面白かったです。アメに854と書いて貰いました。今日も60人ぐらいのヲタ対応お疲れ様でした。ありがとうございました(感謝)。会場を出て一服していましたが、昨日と違ってマーヴェバスがなかなか移動を始めないので、サイン会の4名を待っているんだとピ~ン!と来て出待ち場所に向かっていたらマーヴェバスが動き始めたので、道路近くに目標を変えて早足で向かうとマーヴェバスの通過には間に合い今日もミズキが手を振ってくれました(感謝)。マーヴェバスを見送り、関西のマーヴェサポ車に乗りJR西九条駅近くまで移動。居酒屋に入り17時頃から6名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
締めのトリ雑炊、美味しゅうございました。まあ腹が減っていれば何でも美味しいんですけどね(笑)。18時半頃までワイワイやって解散となりました。JRを乗り継いで新大阪に移動。19時半頃の新幹線こだまに乗って、昨日から正月休みなので22時過ぎに家に帰りました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
来年も、またよろしくお願いします。
(24年12月29日)
マーヴェはベスト4、サンダーズはベスト8で終了 ~令和6年度天皇杯皇后杯~
12月14日(土)ブルーキャッツ戦(3-1)この日のユニは原さん0番
8時過ぎに部屋を出ました。8時半頃のJRに乗り、JRを乗り継いで東京駅に到着。10時頃の新幹線のぞみに乗りました。先々週の遠征帰りからEXーICカードの磁気が利かなくて東海道新幹線の乗り降りに往生しています(笑)。新大阪まで移動し、地下鉄御堂筋線と中央線を乗り継いで朝潮橋に移動し、歩いて会場には13時過ぎに着きました。入場しスタンド席にいるマーヴェサポ達と合流しました。スタンド席に座り、男子側のコートでサンダーズが戦っていたので応援(やってる事は観戦)しましたが最後はノータッチエースを食らいウルフドッグスにストレート負けしました。サンダーズの天皇杯は終了となりました。会場を出て一服したり、他の試合を見たりマーヴェ話をしたりグダグダと時間を潰して応援道具を準備して試合開始を待ちました。前の3試合が4セット・フルセット・フルセットと時間がかかりマーヴェの試合は16時開始予定が2時間遅れとなりました。
18:00になり「マーヴェ対ブルーキャッツ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lフウ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、ヒトミ→ミズキ→ジャジャ→リセ→リン→ハルカ、リベロはマナ。
第1セット、25ー19で取った。
第2セット、25ー20で取った。
第3セット、21ー25で取られた。
第4セット、32ー30で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
ミスからの連続失点が減るのはいつからなんでしょうかね。マーヴェサーブは相手レシーバーの正面ばかりに打って、相手に好きなように攻められ、両サイドからの攻撃に特にマーヴェセンター陣はブロックが完成せず決められまくりました。今日もマーヴェセッター陣は少し残念で、マーヴェ攻撃陣は満足に打てない場面が多々有り、ストレート勝ち出来る試合が、見た目にもスコア的にも競り合いの試合になりました。
勝てて良かったですが「明日も同じ内容なら準決勝で敗退だね」とマーヴェサポ達と喋っていましたが、みんな同じ見解でした。
試合が終わりマーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。応援道具を片付けて会場を出て一服しました。マーヴェ選手が出て来たのでミズキやアメやサカキに話しかけました。サカキの怪我が早く良くなるように念を送っておきました。
リセ→フウ、ワンショットのヲタ対応ありがとうございました(感謝)。マーヴェバスを見送り一服してから歩いて毎度の中華料理屋に移動して21時頃からマーヴェサポ達5名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
1時間半ワイワイやって店を出ました。解散して僕だけタクってホテルに向かいました。23時過ぎにホテルにチェックインして、ベッドの上に座って今日の日記を書いたり、スマホVTVで今日のマーヴェの試合を見ていたら第2セット終盤で睡魔が襲ってきたのでベッドの上に転がって寝ました(笑)。
12月15日(日)スプリングス戦(1-3)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら4時。よく寝ました(笑)。スマホVTVで昨日のマーヴェの試合の続きを見て、昨日の日記の続きを書いてシャワーを浴びて8時過ぎにホテルの朝食を食べに1階に降りたら缶ジュースと小さいパン6種類が置いてあるだけでした。あれ?、前回泊まった時もこうだったかな。記憶にありません(笑)。缶ジュースとパン3個を部屋に持ち帰り部屋で食べました。腹が減っていたので美味しゅうございました(笑)。サンデーモーニングの喝!を見てブンブンジャーを見て身支度をして10時にホテルをチェックアウトしました。JR・JR・地下鉄と乗り継ぎ10時半頃に朝潮橋に移動。会場の裏側で一服して11時を回ったので会場正面に行くと長蛇の列がありました。男子選手のファンヲタがいるとそうなりますよね(笑)。それでも15分ほどで列が無くなったので入場しました。先に入場していたマーヴェサポ達と合流して、今日応援活動する場所に荷物を置いてから毎度の中華料理屋にランチに行きました。
美味しゅうございました(笑)。会場に戻り準決勝第1試合「ヴィクトリーナ対シーガルズ」を見たり一服したりグダグダして応援道具を準備して試合開始を待ちました。第1試合がストレートで終わったので第2試合も開始予定時間通りとなりました。
14:00になり準決勝第2試合「マーヴェ対スプリングス」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、フウ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。1人リベロ制。
第1セットスタメンは、ミズキ→ジャジャ→リセ→リン→ハルカ→ヒトミ、リベロはマナ。
第1セット、21ー25で取られた。
第2セット、20ー25で取られた。
第3セット、25ー23で取った。
第4セット、21ー25で取られセットカウント1ー3で負けました。
昨日の残念な内容に加えて今日はリベロも残念な内容になってしまいました。今日のリベロ1人制は失敗でしたかね。「厳しいな。仮に20セット戦っても今日の内容では1セットも取れないな」と思いながら応援していましたが何故か第3セットだけは取れました。セットのスポーツの恐ろしいところですね。マーヴェは猫なでスパイクを打つなら相手レシーバーのいない場所に打たないと、相手ームや相手チームファンヲタを喜ばせるだけですよ。せっかくマーヴェが追い上げている場面で、相手チームは関係のないサーブミスやスパイクミスや繋ぎのミスでマーヴェが自滅失点するのを見せられると非常にガッカリします。相手チームが嫌がるプレーをするマーヴェを沢山見たいです。以上、今週のトーシローの戯言でした。試合が終わり、マーヴェがコート内に整列したので拍手で健闘を讃えました。健闘しましたかね?
応援道具を片付けてから会場を出て一服していましたが、男子選手・女子選手に少しでも近付こうと一服しない人までエリアに入って来て、ヲタのたくましさに驚きました(笑)。男子チームバスが出発すると帰りの地下鉄が激混みになると思ったのでマーヴェヲタ活動はせず会場を後にしました。ここからは1人旅。地下鉄・地下鉄と乗り継いで新大阪に移動。予定より早く着いたので40分ぐらい早い17時半頃の新幹線のぞみに変更して乗りました。マーヴェが負けたのでアルコールも駅弁もスジャータアイスも無し。明日からの仕事に備えて寝ました(笑)。新幹線を下車して、JRに乗り継いで部屋には21時半頃に着きました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
来週のマーヴェ遠征は無くなりましたので、再来週(笑)またよろしくお願いします。
(24年12月15日)
マーヴェもサンダーズも準々決勝へ進出 ~令和6年度天皇杯皇后杯~
仕事が終わってからVTVで今日のマーヴェの試合を要所要所(笑)見ました。
「マーヴェ対東京女子体育大学」
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、フウ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、ハルカ→アズ→ミズキ→ジャジャ→リセ→リン、リベロはマナ。
第1セット、21ー25で取られた。
第2セット、25ー22で取った。
第3セット、25ー15で取った。
第4セット、25ー17で取りセットカウント3ー1で勝ち、準々決勝進出を決めました。
明日からの新幹線、ホテルを変更・キャンセルしなくて済みました(笑)。相手がSVリーガーから大学生に変わってもプレーの不安定さは同じでした。負けなくて良かったです。
サンダーズはイエロースターズにストレートで勝ち、準々決勝進出を決めました。
(24年12月13日)
JTさんからのプレゼント
久々に届いていました(感謝)。
浮いた費用は応援グッズ製作費用に回したいと思います(笑)。
(24年12月12日)
マーヴェ13勝3敗で首位 ~2024-25SVリーグ~
12月07日(土)グリーンウイングス戦(3-1)この日のユニは原さん0番
9時過ぎに部屋を出ました。9時半頃のJRに乗り、10時半頃の新幹線はくたかに乗りました。高崎駅からJR両毛線に乗り12時頃に前橋駅に着きました。関東のマーヴェサポと合流してタクって会場に移動。短い列に並んで(笑)、一般客入場時間の12時半になったので入場。
先着で貰えるグリーンウイングスシャツを貰いました(感謝)。アウェイスタンド席に行き、応援道具を準備したり、マーヴェのウォーミングアップを見たり、会場から出て10分歩いてコンビニで一服したりグダグダと時間を潰して試合開始を待ちました。今日は関東のマーヴェサポと2人で緑化活動する事となりました。
14:05になり「マーヴェ対グリーンウイングス」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。リベロ登録1人。
第1セットスタメンは、ハルカ→アズ→ミズキ→ジャジャ→リセ→リン→、リベロはマナ。
第1セット、25ー20で取った。
第2セット、21ー25で取られた。
第3セット、25ー17で取った。
第4セット、25ー11で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
マーヴェ選手が始球式のレシーブネタの正解にようやく今日辿り着いた気がしました(笑)。
第2セットはどうしても相手チームにセットを取らせたいのか?と感じるほどミス連発の酷い内容でした。
勝てて良かったです。
POMヒロインインタビューはリン。リンタオルを掲げて活躍を讃えました。インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので、拍手で勝利を讃えました。マーヴェがアリーナから控室に戻ると、グリーンウイングス選手がホームゲームイベントでアリーナを1周しました。ユウカブランケットを掲げるとユウカ妹さんがペコリと反応してくれました。ヲタ対応ありがとうございました(笑)。応援道具を片付けて会場を出ました。出待ちに行きましたが、30分以上待っている間に暗闇となりワンショットは諦めました(笑)。そんな中でもヲタ活動に勤しむファンヲタのみなさん、たくましいです(笑)。
マーヴェバスを見送り、タクシー呼んで20分待ってタクってJR前橋駅に移動。18時少し前にホテルにチェックインしました。部屋で名探偵コナンを見ながらホテル近くの居酒屋をスマホ検索していましたが、関東のマーヴェサポが検索してくれた博多居酒屋にしました。19時頃から「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
20時半頃までワイワイやって店を出てホテルに戻り解散となりました。部屋のベッドの上に座って、21時から「とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネ」を見ていましたが、月曜から金曜の激務疲れか今日の応援疲れか、21時半頃には落ちていたようです。いつベッドに横になったのか記憶がありません(笑)。
12月08日(日)グリーンウイングス戦(3-0)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら26時半。よく寝ました(笑)。スマホJSPORTSで昨日のマーヴェの試合を見たり、DAZNでF1アブダビグランプリ予選を見逃し配信で見たり、昨日の日記を書いたり、シャワーを浴びて8時からホテルの朝食を食べに行きました。食べ終わり部屋に戻りサンデーモーニングの喝!を見てブンブンジャーを見て10時にホテルをチェックアウトしました。ショッピングモールをブラブラして買い物をして時間を潰して11時半頃のシャトルバスに乗り12時少し前に会場に着きました。一服したりグダグダと時間を潰して12時半になったので一般入場しました。
アウェイスタンド席エリアに行き荷物を置いてマーヴェのウォーミングアップを見たり応援道具を準備したり外に出て一服したりホルモン焼きそばを食べたりグダグダと時間を潰しました。
14:05になり「マーヴェ対グリーンウイングス」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。今日はリベロ2人体制。
第1セットスタメンは、ヒトミ→ユキ→ジャジャ→リセ→ミコ→ハルカ、リベロはユウカ。
第1セット、25ー16で取った。
第2セット、25ー20で取った。
第3セット、25ー21で取りセットカウント3ー0で勝ちました。
今日も始球式のマーヴェによるレシーブネタの対応は完璧でした(笑)。
今日のマーヴェも、まだまだミスが多く隙が沢山あり、簡単に連続失点をしていました。
勝てて良かったです。
POMヒロインインタビューはミコ。ミコユニフォームとミコタオルを掲げて活躍を讃えました。マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。ユウカブランケットを掲げるとユウカが反応してくれました(感謝)。今日もグリーンウイングスホームゲームという事でアリーナ1周時にユウカ妹にユウカブランケットを掲げたら反応してくれました。ヲタ対応ありがとうございました。応援道具を片付けて会場を出て一服してから出待ちに行きました。今日もクッソ寒かったです(笑)。
ワンショットも会話もマーヴェのみなさん、ヲタ対応ありがとうございました。新型コロナ禍以前はよく差し入れをしていましたが今日は久々に差し入れをしました(笑)。ヒトミに「応援してます!」と伝えました。マーヴェバスを見送り、急いで一服してシャトルバスに乗り前橋駅に移動。17時過ぎのJR両毛線に乗り高崎駅に移動。18時少し前のJR高崎線のグリーン車に乗りマーヴェサポ5名と「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
アルコールと弁当で腹ペコも落ち着き、平日の仕事の激務からか昨日今日の応援疲れからか、すぐに落ちました(笑)。目が覚めた頃に僕のこのHPを見たら、今日の試合が僕のマーヴェ応援850試合目だったようです。あと150試合はマーヴェと一緒に戦おうと思います(笑)。高崎から2時間後、サポ達とは解散して、JRに乗り継ぎ、21時少し前には部屋に着く予定でしたが、車が突っ込んで来て色々あり、部屋には予定より1時間遅れの22時頃に到着しました。
今週もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
来週と再来週は天皇杯皇后杯のファイナルラウンドですね。
また来週よろしくお願いします。
(24年12月08日)
マーヴェ11勝3敗で首位 ~2024-25SVリーグ~
11月30日(土)シーガルズ戦(3-0)この日のユニは原さん0番
5時半頃に部屋を出ました。6時頃のJRに乗り、JRを乗り継いで東京駅に到着。新幹線ホームで一服して7時半頃の新幹線のぞみに乗りました。途中で関東のマーヴェサポと合流して新大阪まで移動。今週の仕事は連日の残業でヘロヘロだったので殆ど爆睡していました。JRに乗り尼崎駅に移動。10時半頃に関西のマーヴェサポ達と合流して歩いて会場に向かいました。一服して時間を潰して、11時になったので、ファンクラブプレミアム先行入場しました。尼崎大会で応援活動する毎度のスタンド席を確保してから、荷物を置いてマーヴェポイントを貯めに、マーヴェグッズを買ったりして今回もマーヴェポイント44を集めました。サイン会抽選には外れました(笑)。某選手父兄より差し入れをいただきました。
ありがとうございました。会場を出て一服したり、時間を潰して応援道具を準備して試合開始を待ちました。
13:05になり「マーヴェ対シーガルズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lフウ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、ハルカ→アズ→ミズキ→ジャジャ→リセ→アメ、リベロはマナ。地元アメがスタメンレフト。
第1セット、25ー18で取った。
第2セット、25ー17で取った。
第3セット、25ー20で取りセットカウント3ー0で勝ちました。
色々ミスは出ますが、現時点では攻撃も守備も少しずつマーヴェが上回り、ストレート勝ち出来ました。今日はアメのための試合でした。ナルがプレイしました(笑)。
POMヒロインインタビューはアメ。拍手をしてアメの活躍を讃えました。マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。ホームゲームイベントでサインボールの投げ込みがありましたが勿論飛んで来ず(笑)。応援道具を片付けて会場を出て一服しました。サイン会に参加しないマーヴェ選手達がキッチンカーに並んで似顔絵カフェアートを頼んでいました。フウにチョッカイを出しました。
ヲタ対応ありがとうございました。関係者の中にサンダーズOBっぽい人を見かけたのでマーヴェ広報の中山さんに聞いたらオノケンさんで合ってました(笑)。そうですか、2メートルは無いんですか(笑)。サイン会が終わったであろう頃に出待ちにマーヴェバスに向かいました。色々話が出来て面白かったです。
ハルカ→ミズキ→ナル、ワンショットのヲタ対応ありがとうございました(感謝)。
マーヴェバスを見送り会場敷地内を後にして、歩いてJR尼崎駅近くの粉もん屋に入り、16時半頃からマーヴェサポ達8名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
3時間以上ワイワイやって店を出ました。解散してバスで阪神出屋敷駅に向かおうとしましたが、次のバスが来るまで30分あったのでタクりました(笑)。ホテルにチェックインして、21時頃から趣味の作曲を始めましたが2時間で煮詰まったのでベッドの上に転がって1度仮眠しました(笑)。
12月01日(日)シーガルズ戦(3-1)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら3時。よく寝ました(笑)。DAZNでF1カタール予選を見て角田選手がQ2で敗退したので、そこから趣味の作曲を仕上げて歌詞も考えて6時にようやく完成。ベッドの上に転がるとすぐに落ちました。目が覚めたら8時、シャワーを浴びたりサンデーモーニングの喝!を見たりブンブンジャーを見て身支度をして10時にホテルをチェックアウトしました。健康(笑)のために歩いて40分、会場に移動しました。ファンクラブプレミアム先行入場まで20分ぐらいあったので一服して時間を潰しました。列に並んでいた関西のマーヴェサポと喋っていると11時になったので入場しました。サイン会抽選は今日も外れました(笑)。スタンド席の応援活動場所に荷物を置いてからマーヴェラスポイントを貯めに来年のカレンダー(卓上と壁掛け)を買ったり色々動いて今日は41ポイントとなりました。通算300ポイントになったので抽選したら見事当選してマーヴェラスランチバッグをゲットしました。あとは600ポイント以降のブラックベースボールシャツだけだ(笑)。VRリンのサーブレシーブ体験は画面の手と実際の手の位置の違いに違和感があり個人的にはイマイチでした(笑)。一服したりグダグダしてスタンド席に戻り応援道具を準備して試合開始を待ちました。
13:05になり「マーヴェ対シーガルズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lフウ、マナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、ハルカ→ヒトミ→ミコ→ジャジャ→リセ→リン、リベロはユウカ。昨日からリベロ含めてスタメン4名変更。
第1セット、20ー25で取られた。
第2セット、25ー16で取った。
第3セット、25ー15で取った。
第4セット、25ー20で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
試合開始からマーヴェはサーブミスを連発し、スパイクや繋ぎのミスも絡みリードを許したまま第1セットを失いました。第2セットからは改善されて良かったです。ナルの活躍は嬉しかったです。
POMヒロインインタビューはリン。リン旗を振って活躍を讃えました。インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。今日もホームゲームイベントでサインボールの投げ込みがありましたが勿論飛んで来ず(笑)。応援道具を片付けてから会場を出て、一服してから出待ちに行きました。各選手の話は色々面白かったです(笑)。
ヒトミ→フウ→ナル→アメ→ルカにはワンショットを撮らせて貰いました。ヲタ対応していただきありがとうございました(感謝)。
マーヴェバスを見送り会場敷地内を後にしました。尼崎駅近くで関西のマーヴェサポ達とは解散してJRで新大阪駅に移動。17時半頃の新幹線のぞみに乗りました。関東のマーヴェサポと「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
昨日今日とマーヴェが連勝したのでスジャりました。美味しゅうございました(笑)。平日の仕事疲れからか、マーヴェ応援疲れからか、アルコールと弁当でお腹が落ち着くと落ちました(笑)。関東のマーヴェサポと一緒に下車して解散して、JRに乗り継いで部屋には21時過ぎに着きました。マーヴェより上位だった2チームが昨日今日で潰し合いをしてくれたのでマーヴェが首位に立ったようです(笑)。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(24年12月01日)
マーヴェ9勝3敗 ~2024-25SVリーグ~
11月23日(祝)アクアフェアリーズ戦(3-2)この日のユニは原さん0番
8時半頃に部屋を出ました。今日の試合開始時間が何故か16時なので少しノンビリ出発です。9時少し前のJRに乗り、10時頃の新幹線かがやきに乗りました。保守用車故障とやらで15分ぐらい遅延してホームに入って来ました。関東のマーヴェサポと合流して新高岡駅に移動。遅延したせいでJRに接続出来ず、一服したり靴を買ったりして時間を潰して、13時半頃のバスに乗り高岡駅に移動。14時少し前のJRに乗り氷見駅に到着。アクアフェアリーズさんが用意してくれた無料シャトルバスに乗り会場に移動。開場していたので入場。先着200名のアクアフェアリーズシャツを貰いました(感謝)。アウェイスタンド席に行き、先に来ていた関西のマーヴェサポ達と合流。マーヴェサポ達と話をしたり一服したりグダグダと時間を潰して試合開始を待ちました。
16:05になり「マーヴェ対アクアフェアリーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lフウ、マナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。
先週からルカが外れてフウがベンチ入り。リベロはフウとユウカ。
第1セットスタメンは、アズ→ユキ→ジャジャ→リセ→リン→ハルカ、リベロはユウカ。
第1セット、20ー25で取られた。
第2セット、25ー23で取った。
第3セット、25ー19で取った。
第4セット、26ー28で取られた。
第5セット、15ー13で取りセットカウント3ー2で勝ちました。
今日の試合もマーヴェのミスが目立ち、メンバーチェンジ次第でストレート勝ちも出来たのに、と思いました。
ユキの育成試合だと思って色々芽生えた感情を耐えましたが(笑)、リンが大不調だったので勝てただけで満足でございます。ユキの育成には時間がかかりますねえ(笑)。
以上、トーシローの戯言でした。
POMヒロインインタビューはハルカ。ハルカタオルとゲーフラを掲げて活躍を讃えました。インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので、拍手で勝利を讃えました。マーヴェがアウェイスタンド席の下を通って控室に戻って行ったのでユウカブランケットを掲げました。ユウカが反応してくれました(感謝)。
アクアフェアリーズのホームゲームイベントでサインボールを投げ込みながらの場内1周が終わり観客が帰り始めたので、アクアフェアリーズのマサミコーチにマサミ旗とマサミゲーフラを掲げました。アリーナの対角線反対側にいたマサミコーチが気がついて我々の元にやって来て写メっていました(笑)。ヲタ対応ありがとうございました。
応援道具を片付けて会場を出ました。シャトルバスが最終だったのでマーヴェの出待ちは出来ませんでした。アクアフェアリーズのマサミコーチが出て来たので今日の16時試合開始について聞いたら「富山県の春高バレー予選で審判がいなかったので16時試合開始になりました」との事でした。ヲタ対応ありがとうございました(笑)。シャトルバスに乗り氷見駅まで移動。30分ほど待合室にいてから20時過ぎのJR氷見線に乗りました。高岡駅に着き、歩いて数分の居酒屋に行きました。21時頃から「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
22時半頃までワイワイやって店を出て解散となりました。ホテルにチェックインして、椅子に座ってJSPORTSで今日のマーヴェの試合を見始めましたが、第3セットの終盤から記憶がありません(笑)。
11月24日(日)アクアフェアリーズ戦(3-1)この日のユニはジョン5番
椅子に座ったまま寝たり起きたりを繰り返し、時計が7時になっていたのでベッドの上に転がりました。目が覚めたら8時。昨日の日記を書いたりシャワーを浴びたりサンデーモーニングの喝!を見ていると9時半になったのでホテルをチェックアウトしました。昨夜検索しましたが富山のテレビ局にはテレビ朝日系列が無いようで(完全に忘れていた)、日曜9時半から元々ブンブンジャーをやっていなくて見られないので僕の感情に問題はありません(笑)。駅から歩いて1分、高岡駅で関西のマーヴェサポ達と合流。昨日午後に乗ったガラガラの2両編成JR氷見線が今朝9:43は9割の乗車率でビックリしました(笑)。バラバラに座りましたが今日も椅子に暖房が入っていて暑すぎてジャンパーを脱いでTシャツ姿になりました。関東のマーヴェサポもやって来ましたがこちらに気がつかないようで違う場所に座っていました。氷見駅に到着してアクアフェアリーズさんが用意してくれた無料シャトルバスに乗り会場に移動。一服してしばらくすると11時になり開場したので入場してアウェイスタンド席に行き荷物を置いてマーヴェのウォーミングアップを見たり応援道具を準備したり外に出て一服したりグダグダと時間を潰しました。
ストレッチをしているマーヴェ選手達に選手名タオルやゲーフラを見せて楽しいひとときを過ごしました。ひととき、人の時を想うJT(笑)。今日はマーヴェサポ6名で集まって声援を送る事となりました。
13:05になり「マーヴェ対エアクアフェアリーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、フウ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。
昨日からの変更は、リベロをユウカからマナに変更。
第1セットスタメンは、ハルカ→ヒトミ→ミズキ→ジャジャ→リセ→アメ、リベロはマナ。昨日のスタメンからセッター・レフト2名・リベロを変えてきました。
第1セット、25ー27で取られた。
第2セット、25ー17で取った。
第3セット、27ー25で取った。
第4セット、25ー23で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
今日もストレート勝ち出来る試合でした。今日も記録に残らないミスが沢山あり、相手チームを楽にしてしまいました。何とか勝てました。マーヴェのアタッカーが満足に打てない場面が多過ぎて残念です。
POMヒロインインタビューはリセ。ベルギー国旗とゲーフラを掲げて活躍を讃えました。マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。昨日と同じアクアフェアリーズのホームゲームイベントが終わった後に今日もアクアフェアリーズのマサミコーチの旗とゲーフラを掲げて激励しました。マサミコーチ、ヲタ対応ありがとうございました。応援道具を片付けて会場を出て一服してから出待ちに行きました。
今日もマサミコーチが先に出て来たのでワンショットとツーショットを撮らして貰いました(感謝)。
今日の出待ちミッションはマナのワンショット撮影とアメに旗の案を聞く事。
マナがマーヴェに入団してから初めて撮れました(笑)。アメにもコンタクト出来ました。先週の質問の答えをちゃんと考えてくれていました。アメのスマホ画像を写メらせて貰いました。ヲタ対応を終えたユウカがいたのでワンショットを撮らせて貰いました。
3選手、ヲタ対応ありがとうございました。
シャトルバスに乗り氷見駅に移動。JR氷見線に乗り高岡駅に移動。駅弁屋が無かったのが痛恨の一撃。コンビニでアルコール・おつまみ・弁当を買いました。JRを乗り継ぎ新高岡駅に移動し、関西のマーヴェサポ達とは解散。乗り継ぎ10分で新幹線はくたかに乗り、関東のマーヴェサポと「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
アルコールと弁当で腹ペコも落ち着き、今週も2試合9セット、マーヴェと共に戦ったので、ヘロヘロですぐに落ちました(笑)。途中で関東のサポとは解散して、JRに乗り継ぎ、部屋には22時半頃に到着しました。
今週もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(24年11月24日)
マーヴェ7勝3敗 ~2024-25SVリーグ~
11月16日(土)ヴィクトリーナ戦(2-3)この日のユニは原さん0番
5時過ぎに部屋を出ました。5時半過ぎのJRに乗り、JRを乗り継いで7時の新幹線のぞみに乗りました。途中で関東のマーヴェサポと合流して姫路駅まで移動。乗り継ぎ5分でJRに乗り10時過ぎに宝殿駅に着きました。11時開店のラーメン屋に行きましたが誰も並んでいなかったので僕だけコンビニに行き一服して時間を潰しました。ラーメン屋に戻り関西のマーヴェサポ達とも合流して11時からラーメンをいただきました。
美味しゅうございました(笑)。
食べ終わり関西のマーヴェサポ車で会場まで送って貰いました(感謝)会場に着き入場しました。
スタンド席に荷物を置いてから、マーヴェの練習風景を見ながらグダグダと時間を潰して、応援道具を準備して試合開始を待ちました。
13:05になり「マーヴェ対ヴィクトリーナ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。
先週からエリナとフウが外れ、ユキとルカがベンチ入り。エリナは足を怪我していました。スタンド席にいた本人に聞いたら「軽傷ですよ~」と言っていましたがどうですかね(笑)。
第1セットスタメンは、ヒトミ→ユキ→ジャジャ→アメ→ミコ→ハルカ、リベロはユウカ。今シーズン開幕してから先週までとは大幅にスタメンを変えてきました。
第1セット、25ー23で取った。
第2セット、25ー20で取った。
第3セット、18ー25で取られた。
第4セット、11ー25で取られた。
第5セット、5ー15で取られセットカウント2ー3で負けました。
マーヴェは記録に残らないミスも沢山あり酷い内容でした。相手チームにチョロ(フェイント)をされると拾えませんが、マーヴェのチョロは相手チームに拾われる場所に打ちます。メンバーチェンジは必要な所をチェンジしましたか?
負け試合を作っての育成だと思っておきます。以上、トーシローの戯言でした。
試合途中、サポ達と「得点おかしくないか?」と喋っていましたが、やっぱりSVリーグがやらかしていました。またかよ(11月17日追記)。
相手チームインタビューの前にマーヴェがコート内に整列したので空元気でしたが数回の拍手で健闘を讃えました。健闘しましたかね?
応援道具を片付けて会場を出て出待ちに行きました。アメ旗作成についてアメの意見を聞きましたが結論は出ず(笑)。機会があればまた明日突撃(笑)したいと思います。
ルカ・ミコはヲタ対応ありがとうございました。
マーヴェサポ車に乗せてもらい宝殿駅近くのコンビニに寄り一服しました。残りのマーヴェサポ達を会場からピストン輸送している間に宝殿駅まで歩いて行き、合流してJRで加古川駅に移動しました。居酒屋に入り、17時過ぎからマーヴェサポ5名で「マーヴェの完敗に乾杯!」しました。
19時半頃までワイワイやって店を出ました。解散して20時少し前にホテルにチェックインしました。ベッドに転がってテレビつけたら侍ジャパンのプレミア12台湾戦をやっていたので試合終了まで見てしまいました。そして、いつの間にか落ちていました(笑)。
11月17日(日)ヴィクトリーナ戦(3-1)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら3時(笑)。昨日の日記を書いたり、JSPORTSで昨日のマーヴェの試合を第2セットまで見て(第3セット以降は見る気おこらず)、Tverで「ジャンクスポーツ」「名探偵コナン」を見て、「かりそめ天国」を見始めたら落ちました(笑)。目が覚めたら8時。シャワーを浴びたりホテルの朝食を食べに行ったりサンデーモーニングの喝!を見たりブンブンジャーを見たりワイドナショーを見たりサンデージャボンを見たりして11時にホテルをチェックアウトしました。駅前で一服したりグダグダして関西のマーヴェサポ達と合流してJRに乗り宝殿駅に移動。12時頃にマーヴェサポの車に今日も乗せて貰い会場に移動(感謝)。12時半の一般入場時間までグダグダと時間を潰してから入場しました。アウェイスタンド席に荷物を置いてからもマーヴェの練習風景を見たりしてグダグダと時間を潰しました。応援道具を準備して試合開始を待ちました。
14:05になり「マーヴェ対ヴィクトリーナ」が始まりました。
土曜日が13時なのに、日曜日が14時試合開始とか、クッソ迷惑です。あ、大切なのは地元民であって、遠方からの一般客の事は知りませんという姿勢ですもんね。失礼しました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。リベロ1人にしました。
第1セットスタメンは、ミズキ→ジャジャ→リセ→リン→ハルカ→アズ、リベロはマナ。昨日からメンバーを5名変更。
第1セット、25ー23で取った。
第2セット、20ー25で取られた。
第3セット、25ー22で取った。
第4セット、25ー17で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
昨日に引き続きマーヴェのミスが沢山あって、また今日も負けてもおかしくない試合でしたが、今日は昨日とは違い、ルーズボールが相手チームに都合の良い場所に飛んでいく回数が減り、そのぶんだけマーヴェに得点回数が増えました。
勝てて良かったです。今シーズンのアウェイは4試合目で初勝利。
POMヒロインインタビューはミズキ。ミズキ旗やゲーフラで讃えました。マーヴェがコート内に整列したのでユウカブランケットと拍手で勝利を讃えました。応援道具を片付けて会場を出て出待ちに行きましたが、外は薄暗く諦めました。関東組だけ先にマーヴェサポ車に乗せてもらい宝殿駅に送って貰いました。17時半過ぎのJRに乗り姫路駅に移動。駅弁が売り切れていたのは痛恨の一撃でしたが18時半頃の新幹線のぞみに乗りました。関東のマーヴェサポと「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
2日間で9セットのマーヴェ応援で体力の限界です。飲み終わるとすぐに落ちました。目が覚めたら新横浜。よく寝ました(笑)。その後、関東のマーヴェサポと一緒に下車して、解散してからJRに乗り継いで部屋には23時少し前に着きました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(24年11月17日)
マーヴェ6勝2敗 ~2024-25SVリーグ~
11月09日(土)リヴァーレ戦(3-1)この日のユニは原さん0番
5時過ぎに部屋を出ました。5時半過ぎのJRに乗り、JRを乗り継いで7時の新幹線のぞみに乗りました。途中で関東のマーヴェサポと合流して新大阪まで移動。地下鉄と京阪電車で10時半頃に枚方公園駅に着きました。関西のマーヴェサポ達と合流してバスに乗り会場に到着。ファンクラブ先行入場の11時に入場しました。スタンド席に荷物を置いてから、外に出てマーヴェグッズを買ったりしてマーヴェポイント44を集めました。ポイント抽選で、1月5日のペアチケットと巾着が当たりました(感謝)。
もう1月5日のチケットはプレミアムシートを買っているので関西のマーヴェサポ達にプレゼントしました。例によってホームゲームは特典付きプレミアムシートを買っているのでアリーナに降りて席に貼ってあるサイン会参加券を剥がして、12時半頃の両チーム選手入場を見てからスタンド席に上がりました。応援道具を準備して試合開始を待ちました。今週からリン旗が復活です(笑)。
13:05になり「マーヴェ対リヴァーレ」が始まりました。
ベンチ入りは、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lフウ、Lマナ、ユウカ、アズ、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。
先週からユキが外れてフウがベンチ入り。
第1セットスタメンは、ハルカ→アズ→ミズキ→ジャジャ→リセ→リン、リベロはマナ。
第1セット、25ー16で取った。
第2セット、23ー25で取られた。
第3セット、25ー14で取った。
第4セット、25ー18で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
両チーム共にミスが多く、相手チームよりミスが少なかったマーヴェが勝った試合でした。両チーム共に仕上がりはまだまだのようです。
POMヒロインインタビューはハルカ。応援道具を少しだけ片付けてアリーナに降りました。プレミアムシートに座ってインタビューを聞きました。インタビューが終わり、拍手をしてハルカの活躍を讃えました。
マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。
今日のプレミアムシート特典は、選手全員とハイタッチと4名のサイン会。ハイタッチですが、例によって、僕はキモヲタになりたくなかったのでエアーハイタッチをして選手に触れませんでした(笑)。選手が目の前を全員通り過ぎたのでスタンド席に戻り応援道具の片付けの続きをしました。片付け終わり、サイン会抽選に当たったサポ達と一緒にアリーナに降りました。持って行ったグッズにフウ(フウユニフォーム2023)→マナ(マナユニフォーム2023)→ユウカ(ユウカオールスター戦ブランケット)→ナル(ファンクラブナルタオル2023)の順でサインをして貰いました。マーヴェのみなさん、対応ありがとうございました。
会場を出て一服をしているとマーヴェサポ達もサイン会を終えて会場から出て来ました。マーヴェバスが通過する場所でそれぞれ見送りました。僕はユウカブランケットを掲げました。ユウカが反応してくれました。ヲタ対応ありがとうございました。会場敷地内を後にして、歩いて枚方公園駅近くに移動しました。少しグダグダしてから居酒屋に入り、17時からマーヴェサポ達6名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
3時間ワイワイやって店を出ました。解散して同じ方向に帰るサポ達と京阪電車に乗り、僕は守口市駅まで移動してホテルには21時頃にチェックインしました。部屋に入りテレビをつけてベッドの上に転がったらすぐに落ちました(笑)。
11月10日(日)リヴァーレ戦(3-0)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら0時半(笑)。昨日の日記を書いたりTverで「探偵ナイトスクープ」「ジャンクスポーツ」「名探偵コナン」を見て、JSPORTSで昨日のマーヴェの試合を見始めたら4時になり睡魔が襲ってきたので珍しく布団に入って寝ました(笑)。目が覚めたら8時。シャワーを浴びたりサンデーモーニングの喝!を見たりブンブンジャーを見て10時にホテルをチェックアウトしました。10時過ぎの京阪電車に乗ると同じ車両に関西のマーヴェサポ達が乗っていました。枚方公園駅へ移動し、230円バスに乗って会場に移動しました。開場時間まで20分ぐらいあったので会場外にあるマーヴェブースに寄り、グッズを買ったりマーヴェスマホゲームをやったりしてマーヴェポイントを貯めました。昨日に引き続き今日も44ポイント獲得。一服していると11時になったのでファンクラブプレミアム先行で入場しました。席に荷物を置いてから会場外に出て、沖縄そばとウインナーを食べたり一服したりしてグダグダと時間を潰しました。
今日もプレミアムシートを買っているのでアリーナに降りて椅子に貼ってあるサイン会参加券を剥がして、両チームの入場を見てからスタンド席に戻り応援道具を準備して試合開始を待ちました。
13:05になり「マーヴェ対リヴァーレ」が始まりました。
ベンチ入りは、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lフウ、Lマナ、ユウカ、アズ、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、ミズキ→ジャジャ→リセ→リン→ハルカ→アズ、リベロはマナ。
第1セット、25ー19で取った。
第2セット、25ー21で取った。
第3セット、25ー12で取りセットカウント3ー0で勝ちました。
両チーム共にミスが目立つ立ち上がりとなりました。相手チームの方がミスが酷く、昨日に引き続きマーヴェに有利な試合展開となりました。
POMヒロインインタビューはリン。インタビューが始まる前に応援道具を途中まで片付けてアリーナに降りました。
椅子に座り、拍手してリンの活躍を讃えました。
インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。
今日のプレミアムシート特典も昨日に引き続き選手全員のハイタッチと4名のサイン会でした。例によって僕はキモヲタになりたくないので、エアーハイタッチで選手には触れませんでした(笑)。選手が全員通過したのでスタンド席に戻り応援道具を片付けてからアリーナに降りてサイン会に参加しました。会場に持って来ていたグッズには昨日サインして貰ったので今日はマーヴェ色紙を貰い色紙にサインをして貰いました。昨日と同じくフウ→マナ→ユウカ→ナル。
今日は僕のマーヴェ応援842試合目でした。ユウカが書いてくれました。マーヴェのみなさん、対応ありがとうございました。会場を出るとマーヴェサポ達がマッタリとしていたので、僕は一服をしに行きました。マーヴェバスが通過するのを待って、ナルタオルを掲げてバスを見送りました。ナルとユウカ、ヲタ対応していただきありがとうございました。サポ達と会場敷地内を出て、歩いて枚方公園駅に移動。京阪電車と地下鉄で新大阪駅に移動。居酒屋に入り、17時頃からサポ7名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
18時半が近付いてきて関東組はタイムリミット。解散して、3階のタクシー乗り場辺りで一服してから19時頃の新幹線のぞみに乗りました。
昨日今日とマーヴェが連勝したのでスジャりました。美味しゅうございました(笑)。関東のマーヴェサポと一緒に下車して、解散してから一服してJRに乗り継いで部屋には23時少し前に着きました。雨の中、途中でコケましたが(笑)。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(24年11月10日)
マーヴェ連敗で4勝2敗 ~2024-25SVリーグ~
11月02日(土)エアリービーズ戦(1-3)この日のユニは原さん0番
雨の中、5時過ぎに部屋を出ました。5時半過ぎのJRに乗り、7時半頃の新幹線つばさに乗りました。関東のマーヴェサポと合流して郡山駅に移動。
ホームで一服して9時過ぎのJRに乗り10時半頃に会津若松駅に到着。一服してタクって会場に移動。一服して一般客の開場時間11時半になったので雨の中、列に並んで入場。短い列だったのに入るのに25分かかりました。
スタンド席に上がると自由席の中にマーヴェ応援席の表示があったので今日はそこで緑化活動(マーヴェ応援)する事にしました。マーヴェサポ達とグダグダと時間を潰しました。
13:05になり「マーヴェ対エアリービーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。先週からの変更点は、ナルがベンチ入りでルカが外れました。
第1セットスタメンは、エリナ→アズ→ミズキ→ジャジャ→リセ→ミコ、リベロはマナ。
第1セット、13ー25で取られた。
第2セット、16ー25で取られた。
第3セット、25ー23で取った。
第4セット、20ー25で取られセットカウント1ー3で負けました。
試合開始から相手チームは関係のないマーヴェの自滅ミス連発で試合になりませんでした。
試合開始前にミニサインボールの投げ込みがありました。マーヴェサポ4名の中で取れなかったのは僕だけでした。明日はマーヴェ選手に向かって激しくアピールしようと思います(笑)。
試合が終わりマーヴェがコート内に整列したので、空元気でしたが拍手で健闘を讃えました。健闘しましたかね?(笑)。
結構な雨の中、出待ちに行きましたがスマホをいじっている間にバスが出発したようで、傘をさして下を向いていたのでわかりませんでした。タクシーを呼ぼうとしましたが、電話に出たお姉様に1時間待ちと言われたのでバスに乗る事にしました。10分ほど歩いてバス停に行き、30分待ってバスで会津若松駅近くに移動しました。サポ達と1度解散してホテルにチェックインしました。部屋に荷物を置いてから居酒屋に向かいました。
アリーナ組に合流し17時半から5名で「今日もお疲れちゃ〜ん!」とマーヴェの完敗に乾杯しました。
2時間半ワイワイやって店を出ました。料理は美味しゅうございました(笑)。
解散してホテルの部屋に戻りました。JSPORTSで今日のマーヴェの試合をベッドの上に転がって見ていたら第3セット序盤で落ちました(笑)。
11月03日(祝)エアリービーズ戦(2-3)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら24時(笑)。昨日の日記を書いたりJSPORTSで昨日のマーヴェの試合の続きを見たり、DAZNでF1ブラジルグランプリのスプリント決勝の見逃し配信を見て本予選を見ようと3時から5時まで待ちましたが雨で予選が明日に延期となりました。2時間返せ(笑)。ホテルの1階に降りて一服して、部屋に戻り、シャワーを浴びたりサンデーモーニングの喝!を見ました。ブンブンジャーを見ようとしましたが全日本大学駅伝があり放送がありませんでした。10時にホテルをチェックアウトしました。一服してから歩いて30秒、会津若松駅で関西のマーヴェサポと喋って時間を潰していたら、今日やって来た関西のマーヴェサポ達が現れたので一緒にタクって会場に移動しました。列に並んで待っていたら一般客の開場時間11時半になったので入場しました。昨日と同じくスタンド席のマーヴェ応援席に行きました。荷物を置いてから会場外に出てラーメンを食べたり、一服したり、サポ達と話をしたり、応援道具を準備したりグダグダと時間を潰しました。
今日はマーヴェサポ6名で集まって声援を送る事となりました。
13:05になり「マーヴェ対エアリービーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、アメ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、アズ→ユキ→ジャジャ→リセ→リン→エリナ、リベロはユウカ!
第1セット、25ー16で取った。
第2セット、16ー25で取られた。
第3セット、22ー25で取られた。
第4セット、25ー23で取った。
第4セット、13ー15で取られセットカウント2ー3で負けました。
各セット終盤、競り合った場面でのマーヴェの自滅プレー連発はとても残念でした。昨日今日とマーヴェは沢山ミスが出ました。今リーグ最終戦までに徐々にミスが減っていきますように(笑)。
試合開始前に今日もミニサインボール投げ込みがあり、アメが投げてくれたのでキャッチ出来ました(感謝)。
試合が終わりマーヴェがコート内に整列したので空元気でしたが拍手で健闘を讃えました。健闘しましたかね?(笑)。
会場を出て出待ちに行きましたが何もせず、一服しながらファンヲタサポ達のヲタ活動を見ていました。タクシーを呼んでいたので、待ち合わせ場所に向かって、他のサポ達より先に歩いていたら、マーヴェバスが出発したようで横を通過して行きました。アメが窓を開けていたので「アメ、サインボールありがとう」とお礼を言う事が出来ました。アメが応えてくれました。最後列のミズキも安定の愛想をふりまいてくれました(笑)。タクって会津若松駅に移動して、ホームに30分以上並んで17時半のJR快速に乗り1時間10分ぐらいで郡山駅に着きました。マーヴェ選手達は飛行機に間に合わなかったそうで、駅で御飯を食べていました(笑)。
サポ達とフードコートに入り、僕は特盛の豚肉つけうどんを注文しました。美味しゅうございました(笑)。食べ終わり、新幹線で先に帰る関西のサポ、夜行バスで帰る関西のマーヴェサポ達とは解散しました。
関東のマーヴェサポと20時過ぎの新幹線やまびこに乗って「今日もお疲れちゃ~ん!」とマーヴェの完敗に乾杯しました。
途中で関東のサポと解散して、JRに乗り継ぎ部屋には23時少し前に到着しました。
今週もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(24年11月03日)
広島サンダーズ公式ファンクラブ
本日グッズが実家に届いたそうです(笑)。
(24年10月31日)
マーヴェ開幕4連勝 ~2024-25SVリーグ~
10月26日(土)スプリングス戦(3-0)この日のユニは原さん0番
10時過ぎに部屋を出ました。10時半過ぎのJRに乗り、JRを乗り継いで12時頃の新幹線のぞみに乗りました。新大阪まで移動して地下鉄と京阪電車で枚方公園駅まで移動。コンビニで一服して関西のマーヴェサポ達と合流してバスに乗り、渋滞の中、会場には16時半頃に着きました。まだ開場していなかったので一服してから入場しました。スタンド席に荷物を置いてから、外に出てマーヴェグッズを買ったりしてマーヴェポイントを43集めました。例によってホームゲームは特典付きプレミアムシートを買っているのでアリーナに降りて席に貼ってあるサイン会参加券を剥がしてからすぐにスタンド席に上がりました。マーヴェサポ達と喋って時間を潰しました。
18:05になり「マーヴェ対スプリングス」が始まりました。始球式は南海キャンディーズのしずちゃん。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。
開幕週に体調不良だったアメがベンチ入り。
第1セットスタメンは、エリナ→アズ→ミズキ→ジャジャ→リセ→リン、リベロはマナ。
第1セット、25ー22で取った。
第2セット、25ー22で取った。
第3セット、25ー13で取りセットカウント3ー0で勝ちました。
まだまだマーヴェのミスは多く序盤は接戦となりましたが、相手チームのミスの方が多くかなり助けて貰いました。
スコアチェックとか言いながら運営側が試合を3度も長時間止めました。
今のところ、クソ運営は世界最高峰のSVリーグですね(笑)。
POMヒロインインタビューはリン。応援道具を少しだけ片付けてアリーナに降りました。
プレミアムシートに座ってインタビューはを聞きました。インタビューが終わり、拍手をして活躍を讃えました。
マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。
今日のプレミアムシート特典は、選手全員とハイタッチと4名のサイン会。ハイタッチですが、例によって、僕はキモヲタになりたくなかったのでエアーハイタッチをして選手に触れませんでした(笑)。選手が目の前を全員通り過ぎたのでスタンド席に戻り応援道具の片付けの続きをしました。片付け終わり、もう1度アリーナに降りてルカ(ルカタオル2024)・エリナ(エリナタオル2023)・リセ(ベルギー国旗)・リン(オールスター戦タオル)のサイン会に参加しました。
リンは取材が長引いていて後からサイン会となりました。
マーヴェのみなさん、対応ありがとうございました。
先に居酒屋に向かったサポ達を追いかけて15分歩いて京阪電車で寝屋川市駅まで移動して合流して21時半頃からマーヴェサポ達と「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
2時間ワイワイやって解散しました。京阪電車で門真市駅まで移動してホテルには24時頃にチェックインしました。体力は限界でヘロヘロ。テレビをつけてベッドの上に転がったらすぐに落ちました(笑)。
10月27日(日)スプリングス戦(3-1)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら3時。昨日の日記を書いたりTverを見たり、JSPORTSで昨日のマーヴェの試合を見たりして、シャワーを浴びたりして8時半頃にホテルの朝食を食べに行きました。食べ終わり部屋に戻り、サンデーモーニングの喝!を見てブンブンジャーを見てサンデージャポンを見て、MLBワールドシリーズ第2戦を見て、TVタックルを見て、グダグダして身支度をして15時頃に部屋を出ました。京阪電車に乗って枚方公園駅へ15時半頃に移動しました。関西のマーヴェサポ達と合流して230円バスに乗って会場に移動しました。
サポ達は無料チケットの列に並んだので、僕は昨日に引き続き会場外にあるマーヴェブースに寄り、グッズを買ったりマーヴェスマホゲームをやったりしてマーヴェポイントを貯めました。今回は44ポイント。マックスは50ポイントですがスマホゲームの高速サーブは失敗するリスクが高いのでもうやりません(笑)。16時半になって開場したようで入場しました。
席に荷物を置いてから会場外に出て一服したり、サポ達と話をしたり、応援道具を準備したりグダグダと時間を潰しました。今日もプレミアムシートを買っているのでアリーナに降りて椅子に貼ってあるサイン会参加券を剥がしてからスタンド席に戻り試合開始を待ちました。
18:05になり「マーヴェ対スプリングス」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ハルカ、アメ、ルカ、ミコ、の14名。
第1セットスタメンは、アズ→ミコ→ジャジャ→リセ→リン→エリナ、リベロはマナ。
第1セット、25ー18で取った。
第2セット、23ー25で取られた。
第3セット、30ー28で取った。
第4セット、25ー22で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
まだまだマーヴェはミスが多く、簡単に相手チームに流れを渡して連続失点してしまいます。
相手チームのミスも多くかなり助かりました。勝てて良かったです。
POMヒロインインタビューはアズ。インタビューが始まる前に応援道具を途中まで片付けてアリーナに降りました。椅子に座り、拍手してアズの活躍を讃えました。
インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。今日のプレミアムシート特典も昨日に引き続きハイタッチとサイン会でした。例によって僕はキモヲタになりたくないので、エアーハイタッチで選手には触れませんでした(笑)。選手が全員通過したのでスタンド席に戻り応援道具を片付けてから関東のマーヴェサポとアリーナに降りてサイン会に参加しました。
会場に持って来ていたグッズには昨日サインして貰ったので今日はマーヴェ色紙を貰い色紙にサインをして貰いました。ルカ→エリナ→リセ→リン。今日も取材対応でリンが遅れて会場に現れました。今日は僕のマーヴェ応援838試合目でした。エリナが書いてくれました。
マーヴェのみなさん、対応ありがとうございました。
会場を出て出待ちには行かず、先に移動しているサポ達を追って枚方公園駅近くの居酒屋に向かいました。22時頃からサポ6名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。座敷とカウンターに分かれたので乾杯画像は無し(笑)。関東から遠征のサポは明日有給休暇を取っているダメダメ社会人ですが(笑)、関西のサポ達は明日は仕事なので、ガーッと食べて飲んで早々に店を出て解散となりました。京阪電車を乗り継いでホテルの部屋に戻りました。
23時半頃に小腹が空いたのでコンビニ弁当を食べたらすぐに睡魔が襲ってきたので、ベッドの上に転がったらすぐに落ちました(笑)。
10月28日(月)
目が覚めたら5時。スマホDAZNでF1メキシコグランプリを見るも、早々に角田選手がリタイアしたので見るのを止めました。シャワーを浴びて昨日の日記を書いたり身支度をしたりしました。月曜日の朝なのでビジネスマンを避けて8時半頃にホテルの朝食を食べに行ったら中国人が沢山いて煩くてウンザリしました(笑)。ホテルは9時頃にチェックアウトしました。通勤の満員電車を避けたつもりでしたが、京阪電車も地下鉄も満員電車でした(笑)。新大阪まで移動して10時半頃の新幹線に乗りました。マーヴェが連勝したのでスジャりました。
美味しゅうございました(笑)。JRに乗り継いで部屋には14時頃に着きました。
今週もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(24年10月27日)
マーヴェ開幕連勝スタート ~2024-25SVリーグ~
10月13日(日)アローズ戦(3-2)この日のユニは原さん0番
4時半から風呂を済ませ身支度をして5時過ぎに部屋を出ました。5時半過ぎのJRに乗り、JRを乗り継いで7時の新幹線のぞみに乗りました。途中で関東のマーヴェサポが乗って来て新大阪まで移動。地下鉄に乗り、あびこ駅に移動して会場には10時半頃に着きました。関西のマーヴェサポ達と合流して、10時半にマーヴェファンクラブ先行入場で入場しました。スタンド席に荷物を置いてから、ファンクラブ限定ガチャガチャをやりに行きました。マーヴェサポ達の協力がありコンプリート出来ました(感謝)。マーヴェグッズを買ったりしてマーヴェポイントを37集めました。例によってホームゲームは特典付きプレミアムシートを買っているのでアリーナに降りて席に貼ってあるサイン会参加券を剥がしてからすぐにスタンド席に上がりました。マーヴェサポ達と喋って時間を潰しました。
14:05になり「マーヴェ対アローズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、ルカ、ミコ、の14名。
サカキはケガ、アメは体調不良、フウはお休みでした(笑)。
第1セットスタメンは、ルカ→ミズキ→ハルカ→リセ→ユキ→エリナ、リベロはマナ。
第1セット、18ー25で取られた。
第2セット、26ー24で取った。
第3セット、23ー25で取られた。
第4セット、25ー18で取った。
第5セット、15ー13で取りセットカウント3ー2で勝ちました。
マーヴェのセッターが少し残念で、それ以外もミスも多く、毎度のグダグダマーヴェでした。当然相手チームはマーヴェがチョロ(フェイント)を拾えないので沢山して来て、沢山決めさせてしまいました。負けるパターンでしたが、相手チームが沢山ミスをしてくれたので勝てました。
POMヒロインインタビューはリセ。応援道具を少しだけ片付けてアリーナに降りました。プレミアムシートに座る頃にインタビューは終わりました。拍手をして活躍を讃えました。
マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。
今日のプレミアムシート特典は、選手とハイタッチとサイン会。体調不良のアメを除くマーヴェ全選手がプレミアムシートの観客とハイタッチをしました。僕はキモヲタになりたくなかったのでエアーハイタッチで選手に触れませんでした(笑)。選手が目の前を全員通り過ぎたのでスタンド席に戻り応援道具の片付けの続きをしました。片付け終わり、関西のマーヴェサポと一緒にアリーナに降りてサイン会に参加しました。
少し前にマーヴェオフィシャルショップの通販で買っていた全選手分のキーホルダーにサインをして貰いました。アメだけ貰えなかったのが残念でした。マーヴェのみなさん、対応ありがとうございました。サイン会を終えて歩いているとマネージャーの菊池ノンさんを見つけたので14年前のノンさん画像を見せてあげました(笑)。ロビーで待っていてくれたサポ達と合流して会場を出て出待ちに行きましたが外は真っ暗でヲタ活動をする気にならず、離れた位置で他の人がするヲタ活動を見ていました。マーヴェバスが出発する前に出待ち場所から離れて歩いていましたが途中でマーヴェバスが追い抜いて行きました。
歩くスピードを落として後ろから来るサポ達と合流し、あびこ駅近くの居酒屋に移動して19時少し前からマーヴェサポ6名で「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
あれ?、動画しか撮って無いや(笑)。2時間ワイワイやって解散しました。
地下鉄に乗り2駅隣の西田辺に移動して、駅近くのホテルに22時過ぎにチェックインしました。7500円で、そこそこな値段のホテルでしたが、エアコンが壊れたり少し残念でした(笑)。部屋に入りテレビ大阪の「有吉ぃぃeeeee!」を見て、Tverで「そこまで言って委員会」を見ていたらいつの間にか落ちていました(笑)。
10月14日(祝)アローズ戦(3-1)この日のユニはジョン5番
4時頃に目が覚めて、Tverを見たり昨日の日記を書いたりして8時頃にシャワーを済ませました。朝食付きでしたがショボくて1階に降りる気がせず部屋でグダグダしました。祝日の朝はNHKテレビで平野レミさんの料理番組をやる時があるので毎回笑わせて貰っています(笑)。身支度をして10時にホテルをチェックアウトしました。地下鉄に乗り、あびこ駅に移動して会場には10時半頃に着きました。マーヴェサポ達と合流して11時にマーヴェファンクラブ先行入場で入場しました。席に荷物を置いて昨日と同じくグッズを買ってマーヴェポイントを貯めたり、サーブゲームに成功してマーヴェ巾着を貰ったり、誰でも回せるガチャガチャのキーホルダーをコンプリートしたりグダグダと時間を潰しました。
今日もプレミアムシートを買っているのでアリーナに降りて練習風景を2分見て、椅子に貼ってあるサイン会参加券を剥がしてからスタンド席に戻りました。応援道具を準備して試合開始を待ちました。
13:05になり「マーヴェ対アローズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ジャジャ、ヒトミ、リセ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナル、ハルカ、ルカ、ミコ、の14名。
昨日に引き続き、サカキはケガ、アメは体調不良、フウはお休みでした(笑)。
第1セットスタメンは、アズ→ミズキ→ジャジャ→リセ→ミコ→エリナ、リベロはマナ。
第1セット、25ー20で取った。
第2セット、25ー15で取った。
第3セット、25ー27で取られた。
第4セット、25ー20で取りセットカウント3ー1で勝ちました。
勝ちはしましたが、内容は非常に厳しく、まだまだ簡単に連続失点してしまうチームです。第3戦以降、少しずつ良いチームになって下さい。
POMヒロインインタビューはミコ。最後は、今日誕生日のルカをミコが呼び寄せてインタビューは終わりました。インタビューが始まる前に応援道具を途中まで片付けてアリーナに降りました。椅子に座り、拍手してミコの活躍を讃えました。
マーヴェがコート内に整列したので拍手で勝利を讃えました。
今日のプレミアムシート特典も昨日に引き続きハイタッチとサイン会でした。例によって僕はキモヲタになりたくないので、エアーハイタッチで選手に触れませんでした(笑)。先頭のミズキを始め、昨日と同じく数名が不思議がっていましたが、これでいいんです(笑)。選手が全員通過したのでスタンド席に戻ると選手がサインボールをスタンド席等に投げ込んでいました。昨日に引き続き私設応援団メンバーがキャッチしていました(笑)。応援道具を片付けてから関東のマーヴェサポとアリーナに降りてサイン会に参加しました。今日は私設応援団法被にサインして貰いました。マーヴェのみなさん、対応ありがとうございました。
会場を出て出待ちには行かず、関西や関東のサポ達と地下鉄に乗り帰路につきました。途中で関西のサポ達とは解散して、新大阪まで移動。18時半頃の新幹線のぞみに乗りました。関東のサポと「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
昨日・今日とマーヴェが連勝したのでスジャりました。美味しゅうございました(笑)。途中で関東のサポとは解散して、在来線に乗り継いで部屋には22時半頃に着きました。
今週もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
来週のマーヴェはお休みなので、また再来週よろしくお願いします。
(24年10月14日)
大阪マーヴェラス公式ファンクラブ
本日グッズが実家に届いたそうです(笑)。
(24年10月10日)