公式戦記録詳細パート1

専売茨木〜専売大阪〜日本たばこ〜JT〜JTマーヴェラス

  Vリーグ、日本リーグ
  V1リーグ、実業団リーグ
  地域リーグ
  黒鷲旗、都市対抗バレー
  日本サマーリーグ
  Vリーグ入替戦
  近畿6人制総合選手権大会
  その他


チーム名:専売茨木

56年、日本専売公社茨木工場創業時に同好会として9人制チーム「専売茨木」が誕生。

65年、6人制に移行。

第18回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
69       東京三洋 大阪府立体育会館 1−2
69       広島マツダ 大阪府立体育会館 2−0
69       倉紡倉敷 大阪府立体育会館 0−2
都市対抗バレー(黒鷲旗)初出場。坂本正昭監督。

全日本実業団選手権総合記念優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
69            
3位。

69年、「実業団リーグ」発足。リーグ入りを推薦される

第1回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
69 11 29 日本鋼管 東京・駒沢  
69 12 20 電電神戸 宮崎・延岡  
69 12 21 電電神戸 宮崎・宮崎  
70 17 住友軽金属 大阪  
70 18 住友軽金属 和歌山・和歌山  
70 28 富士フイルム 東京・新宿  
70 29 富士フイルム 神奈川・小田原  
70 14 三洋電機 福島・相馬  
70 15 三洋電機 福島・原町  
70 日本鋼管 東京・駒沢  
最下位の6位。降格。坂本正昭監督。

第19回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
70       倉紡倉敷 大阪府立体育会館 0−2
70       富士フィルム 大阪府立体育会館 1−2
中谷一彦監督。

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
70 11     新発田農高 予選グループ戦5組 2−0
70 11     岩田屋 決勝トーナメント1回戦 0−2
東京体育館、駒沢屋内球技場。11月17日〜19日。

第20回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
71 28   全鐘紡 大阪府立体育会館 0−2
71 28   住友軽金属名古屋 大阪府立体育会館 1−2
グループ戦A組で2連敗。中谷一彦監督。

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
71 15   日立那珂 予選グループ戦第5組 2−0
71 17   朝日生命 決勝トーナメント2回戦 0−2
宇部市俵田翁記念体育館、宇部工業高校体育館。7月15日〜18日。
決勝トーナメントは2回戦から登場。

第21回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
72       日東紡 大阪府立体育会館 2−1
72       三洋電機 大阪府立体育会館 0−2
中谷一彦監督。

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
72            
出場。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
72 10     天理大学 大阪府立体育会館・1回戦 2−0
72 10     京都教育大学 大阪府立体育会館・2回戦 2−0
72 10     池坊短期大学 大阪府立体育会館・準々決勝 0−2
10月7〜8日。

第22回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
73     三洋電機 大阪府立体育会館 0−2
73     石川島播磨重工 大阪府立体育会館 0−2
4月27日〜5月1日。専売茨木はグループ戦A組で2連敗。中谷一彦監督。

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
73            
出場。

第23回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
74       富士フィルム 大阪府立体育会館 0−2
74       石川島播磨重工 大阪府立体育会館 0−2
大森久男監督。

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
74            
出場。

75年、第24回「都市対抗バレー」不出場

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
75            
出場。

76年、第25回「都市対抗バレー」不出場

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
76            
出場。

チーム名:専売大阪

77年、事務局が茨木から大阪(関西支社)に移り「専売大阪」と名称変更。

77年、第26回「都市対抗バレー」不出場

全日本6人制総合優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
77            
出場。

全日本6人制総合選手権大会(皇后杯)
対戦相手 体育館 セット 勝敗
77 12 22 久光製薬 大阪府立体育会館 0−3
12月21日(水)開会式〜25日(日)。

78年、第27回「都市対抗バレー」不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
78     東芝鶴見 予選グループ戦8組 0−2
78     宇部興産 予選グループ戦8組 2−0
78     明治生命 決勝トーナメント1回戦 2−0
78     旭硝子関西 決勝トーナメント2回戦 2−0
78     東芝鶴見 決勝トーナメント準々決勝 0−2
岩国市体育館、山陽国策パルプ滑竝総H場体育館、
三井石油化学工業滑竝総H場体育館。ベスト8。6月23日〜26日。

第28回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
79 29 電電神戸 大阪府立体育会館 0−3
鳴本宏彦監督。

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
79     丸光仙台 予選グループ戦1組 2−0
79     フコク生命 決勝トーナメント1回戦 2−0
79     石川島播磨重工呉 決勝トーナメント2回戦 0−2
長岡市厚生会館、長岡大手高校体育館、長岡高校体育館、
長岡工業高校体育館。ベスト16。6月23日〜25日。

第29回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
80 25 イトーヨーカドー 大阪府立体育会館 0−3
鳴本宏彦監督。

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
80 12 東芝鶴見 予選グループ戦8組 1−2
80 12 富士通明石 予選グループ戦8組 2−0
80 13 東芝深谷 決勝トーナメント2回戦 2−0
80 13 石川島播磨重工呉 決勝トーナメント3回戦 2−0
80 14 東芝鶴見 決勝リーグ戦、佐賀県体育館 2−1
80 14 石川繊維 決勝リーグ戦、佐賀県体育館 2−0
80 14 イトーヨーカドー 決勝リーグ戦、佐賀県体育館 2−0
佐賀県体育館、佐賀商業高校体育館、佐賀酉高校体育館。7月12日〜14日。
優勝。「実業団リーグ」復帰。

第1回実業団女子フレッシュトーナメント・西地区1次リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
80 27 東洋紡 電電近畿体育館 1−3
80 27 電電神戸 電電近畿体育館 0−3
80 28 倉紡倉敷 電電近畿体育館 1−3
3連敗で最下位の4位。全勝の東洋紡と1敗の倉紡倉敷が決勝リーグに進出。
参加資格
ナショナルチームに選抜された選手を除きなるべく新人(原則高卒後3年以内)

招待試合
対戦相手 体育館 セット 勝敗
80 11 電電神戸 姫路市  
招待試合。

80年11月22〜24日、東芝鶴見が来訪。

第22回近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
80 11     ユニチカ  準決勝 
8チーム出場。11月28〜30日、大阪市中央体育館ほか。

招待試合
対戦相手 体育館 セット 勝敗
80 12 東洋紡 京都女大  
体育館開きの招待試合。

80年12月11〜14日、地域リーグ。

80年12月14〜17日、ソニー来訪。

宇江恭子選手170センチ、内定(泉州→専売大阪)。

トリ年にちなんで「翔べ限りなく」と部旗が新しくなった。
応援団も結成。チームのある関西支社の中からリーダー3名が決定。

第12回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
81 10 イトーヨーカドー 都城市体育館  0−3
81 25 倉紡倉敷 名古屋市体育館 1−3
81 久光製薬 大阪府立体育会館 0−3
81 電電神戸 末吉町総合体育館 0−3
81 14 ソニー大崎 串間市民総合体育館 3−0
81 21 倉紡倉敷 倉敷中央体育館 1−3
81 久光製薬 出水市総合体育館 0−3
81 イトーヨーカドー 三島市民体育館 0−3
81 15 ソニー大崎 近畿電電体育館 0−3
81 21 電電神戸 駒沢体育館 0−3
最下位の6位。地域リーグへ降格。
スパイク成績6位、ブロック成績6位、サーブ成績3位。

ユニバ代表セッター金重千抄選手(池坊短大)が入社。

第30回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
81 29 楓クラブ 大阪府立体育会館 3−0
81 30 カネボウ 大阪府立体育会館 0−3
ベスト16。鳴本宏彦監督。

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
81 26 武田薬品 決勝トーナメント2回戦 0−2
7月24〜27日。推薦出場。福島県体育館、福島高校体育館。

第1回日本サマーリーグ・1次リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
81 11 電電神戸 東洋紡守口体育館 0−2
81 11 カネボウ 東洋紡守口体育館 0−2
81 12 東洋紡 東洋紡守口体育館 2−1
81 12 倉紡倉敷 東洋紡守口体育館 2−0
西部5チーム中3位。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
81 12 園田学園女子大   2−0
81 12 新日本電気   2−1
81 12 東洋紡   0−2
3位。

第2回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
82 16 日本電装 日新製鋼体育館 1−3
82 17 新日鉄堺 日新製鋼体育館 0−3
82 24 石川島播磨重工呉 石川島播磨重工呉体育館 0−3
82 30 新日本電気 新日本電気体育館 0−3
82 31 武田薬品 新日本電気体育館 3−0
82 14 武田薬品 専売大阪体育館 3−0
82 20 新日本電気 新日鉄堺体育館 3−2
82 21 新日鉄堺 新日鉄堺体育館 3−0
82 27 日本電装 下松市民体育館 3−1
82 28 石川島播磨重工呉 下松市民体育館 1−3
6チーム中4位。

第31回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
82 29 日本鋼管 大阪府立体育会館 1−3
鳴本宏彦監督。

82年、第2回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
82 31 市川毛織 予選グループ戦第3組 2−0
82 日本電気立川 決勝トーナメント2回戦 2−0
82 東芝深谷 準々決勝 0−2
7月30日開会式、7月31日〜8月2日、準々決勝で敗れベスト8。
札幌中島体育センター別館、札幌市白石区体育館、札幌大学体育館。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
82 12 11   京都府立体育館  
12月11日(土)〜12日(日) 推薦出場

野元貴子選手170センチ、内定(四天王寺→専売大阪)。

1月24日、ダイエーとの練習マッチ。

第3回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
83 15 武田薬品 住友電工体育館 3−2
83 16 トヨタ自動車 住友電工体育館 3−0
83 16 新日鉄堺 住友電工体育館 2−3
83 22 新日本電気 トヨタスポーツセンター 0−3
83 23 タイガー魔法瓶 トヨタスポーツセンター 3−1
83 29 日本電装 三菱電機京都体育館 0−3
83 30 三菱電機京都 三菱電機京都体育館 3−0
83 12 新日本電気 新日本電気体育館 0−3
83 13 タイガー魔法瓶 新日本電気体育館 0−3
83 19 日本電装 名古屋市体育館 0−3
83 20 新日鉄堺 名古屋市体育館 3−1
83 26 武田薬品 武田記念体育館 3−1
83 27 三菱電機京都 武田記念体育館 3−0
83 27 トヨタ自動車 武田記念体育館 3−0
8チーム中4位。

第32回都市対抗バレー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
83 29 電電神戸 大阪府立体育会館 0−3
鳴本宏彦監督。

83年、第3回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
83 30 三洋電機鳥取 予選グループ戦 第1組 2−0
83 31 日本電気玉川 決勝トーナメント戦 2回戦 2−0
83 31 ソニー大崎 準々決勝戦 2−0
83 ダイエー 準決勝戦 新潟市体育館 0−2
7月29日、開会式。新潟市体育館、鳥屋野総合体育館、新潟南高校体育館、
新潟中央高校体育館。準決勝で敗れ3位。

12月16日、専売広島・武田祐二選手が日本鋼管戦で日本リーグデビュー。

第4回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
84 15 タイガー魔法瓶 日新製鋼体育館 3−0
84 21 新日鉄堺 新日鉄堺体育館 2−3
84 22 武田薬品 新日鉄堺体育館 2−3
84 28 ダイエー 大阪府立体育会館 0−3
84 29 三菱電機京都 大阪府立体育会館 3−0
84 11 ダイエー 武田記念体育館 0−3
84 12 タイガー魔法瓶 武田記念体育館 3−0
84 19 武田薬品 大阪府立体育会館 0−3
84 25 三菱電機京都 三菱電機京都体育館 3−1
84 26 新日鉄堺 三菱電機京都体育館 3−1
6チーム中4位

第33回黒鷲旗(都市対抗バレー)
対戦相手 体育館 セット 勝敗
84 29 たくぎん 大阪府立体育会館 3−0
84 30 日立 大阪府立体育会館 0−3
ベスト16。鳴本宏彦監督。

84年、第4回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
84     富士通川崎 予選グループ戦3組 2−0
84     旭硝子関西工場 決勝トーナメント2回戦 2−0
84     関西日本電気 準々決勝 2−0
84     日立佐和 準決勝 1−2
7月27日〜30日 鳥取県立倉吉体育文化会館、倉吉北高校体育館、
倉吉市立西中学校体育館、倉吉西高校体育館。

岡本喜代美選手165センチ、内定(徳島商→専売大阪)。

第5回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
85 12 日新製鋼 石川島播磨重工呉体育館 3−0
85 13 石川島播磨重工呉 石川島播磨重工呉体育館 1−3
85 19 関西日本電気 日本電気ホームエレクトロニクス体育館 1−3
85 20 タイガー魔法瓶 日本電気ホームエレクトロニクス体育館 3−0
85 26 新日鉄堺 武田記念体育館 0−3
85 27 武田薬品 武田記念体育館 1−3
85 27 三菱電機京都 武田記念体育館 3−0
85 関西日本電気 武田記念体育館 3−2
85 10 日新製鋼 武田記念体育館 3−1
85 10 武田薬品 武田記念体育館 2−3
85 16 新日鉄堺 三菱電機京都体育館 0−3
85 17 三菱電機京都 三菱電機京都体育館 3−0
85 23 タイガー魔法瓶 守口市民体育館 3−0
85 24 石川島播磨重工呉 守口市民体育館 0−3
7勝7敗。8チーム中5位。

チーム名:日本たばこ

85年4月、民営化「日本たばこ」と名称変更

85年、江角真紀子(女優・江角マキコさん)選手(大社高)が入社。しかし肩を痛め86年に退社。

第34回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
85 日本女体大 大阪市中央体育館 2−3
改修工事中で大阪府立体育会館が使えず。江角真紀子選手がベンチ入り。
鳴本宏彦監督。

85年、第5回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
85 岩田屋 (15-0、15-5) 2−0
85 三洋電機 (15-11、13-15、14-16) 1−2
8月2日(金)竜王町北部町民体育館で開会式、3日〜5日。
竜王町北部町民体育館、竜王町立玉幡中学校体育館。
予選グループ戦5組に入り東北パイオニアを2−0(15-0、15-5)で破り
決勝トーナメント戦に進出。
2回戦で三洋電機(群馬)に敗れる。ベスト16。

浅賀美由紀選手172センチ、内定(金沢商→日本たばこ)。
田中真美選手175センチ、内定(氷上→日本たばこ)。

第6回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
86 11 三菱電機京都 関西日本電気体育館 3−0
86 12 関西日本電気 関西日本電気体育館 3−0
86 18 日新製鋼 石川島播磨重工呉体育館 3−0
86 19 石川島播磨重工呉 石川島播磨重工呉体育館 0−3
86 25 新日鐵堺 武田記念体育館 0−3
86 26 武田薬品 武田記念体育館 3−1
86 26 タイガー魔法瓶 武田記念体育館 3−1
86 三菱電機京都 石川島播磨重工呉体育館 3−0
86 石川島播磨重工呉 石川島播磨重工呉体育館 0−3
86 タイガー魔法瓶 石川島播磨重工呉体育館 3−0
86 15 新日鐵堺 武田記念体育館 0−3
86 16 武田薬品 武田記念体育館 3−0
86 22 日新製鋼 泉大津市体育館 3−0
86 23 関西日本電気 泉大津市体育館 3−2
8チーム中3位。

第35回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
86 名古屋教員球友クラブ 大阪城国際文化ホール 3−1
86 日立 大阪城国際文化ホール 0−3
大阪城国際文化ホールと大阪市中央体育館の2会場。鳴本宏彦監督。

86年、第6回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
86 琉球銀行 春野運動公園体育館・予選 2−0
86 TDK 春野運動公園体育館・決ト2回戦 2−0
86 日本電気玉川 春野運動公園体育館・準々決勝 2−0
86 日立佐和 高知県民体育館・準決勝 2−0
86 関西日本電気 高知県民体育館・決勝 2−1
8月1日、開会式。8月2日、予選グループ戦(日本たばこは2組)。
8月3日、決勝トーナメント戦。8月4日、準決勝戦・決勝戦。
6年ぶり2度目の優勝。
監督鳴本宏彦、コーチ河南圭吾、マネ柿本正美。選手名は歴代背番号表にて。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
86 12 三菱電機京都   2−0
86 12 東洋紡   0−2
 

12月10日、日本たばこバレーボール部の新応援部隊チアガールチーム「キューティーズ」の披露会が
東京の葵会館にて行われた。

第7回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
87 10 日新製鋼 日新製鋼体育館 3−0
87 11 姫路市農協 日新製鋼体育館 3−0
87 17 トヨタ車体 関西日本電気体育館 3−0
87 18 関西日本電気 関西日本電気体育館 1−3
87 24 新日鉄堺 武田記念体育館 0−3
87 25 タイガー魔法瓶 武田記念体育館 3−0
87 25 武田薬品 武田記念体育館 3−0
87 新日鉄堺 武田記念体育館 0−3
87 武田薬品 武田記念体育館 0−3
87 14 トヨタ車体 トヨタ車体体育館 3−0
87 15 姫路市農協 トヨタ車体体育館 3−0
87 15 タイガー魔法瓶 トヨタ車体体育館 3−0
87 21 日新製鋼 泉大津体育館 3−1
87 22 関西日本電気 泉大津体育館 0−3
8チーム中3位(9勝5敗)。

第36回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
87 15 東芝深谷 大阪府立体育会館 3−0
87 16 日本電装 大阪府立体育会館 0−3
ベスト16。鳴本宏彦監督。

5月1日、日本たばこ男子OBの三ケ島氏と西村氏が監督とコーチとして就任。

87年、第7回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
87 豊田合成 予選グループ戦 2−0
87 三菱電機京都 決勝トーナメント2回戦 1−2
8月7日、開会式。8月8日、予選グループ戦(日本たばこは1組)。
8月9日、決勝トーナメント戦。8月10日、準決勝戦・決勝戦。
舞鶴文化公園体育館、舞鶴東体育館、日星高校体育館。

第8回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
88 日新製鋼 新日鉄堺体育館 3−0
88 10 関西日本電気 新日鉄堺体育館 0−3
88 10 新日鐵堺 新日鉄堺体育館 0−3
88 16 トヨタ車体 稲沢市勤労福祉会館 3−0
88 17 三菱電機京都 稲沢市勤労福祉会館 3−0
88 23 タイガー魔法瓶 関西日本電気体育館 3−1
88 24 武田薬品 関西日本電気体育館 1−3
88 新日鐵堺 武田記念体育館 1−3
88 武田薬品 武田記念体育館 0−3
88 13 関西日本電気 三菱電機京都体育館 0−3
88 14 三菱電機京都 三菱電機京都体育館 3−0
88 20 日新製鋼 泉大津市立総合体育館 3−0
88 21 タイガー魔法瓶 泉大津市立総合体育館 3−0
88 21 トヨタ車体 泉大津市立総合体育館 3−0
8チーム中4位(8勝6敗)。田中真美選手スパイク賞(49.3%)。

第37回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
88 イトーヨーカドー 大阪府立体育会館 0−3
三ケ島正好監督。

88年、第8回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
88 岐阜市農協   2−0
88 東芝深谷   0−2
8月5日開会式(倉敷市民会館)〜8日。
水島緑地福田公園体育館、川鉄水島体育館、水島体育館、倉敷古城池高体育館。
予選グループ戦4組に入り岐阜市農協に勝ち決勝トーナメント戦に進出。
2回戦から登場し東芝深谷に負ける。ベスト16。

第9回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
89 14 新日鐵堺 関西日本電気体育館 1−3
89 15 トヨタ自動車 関西日本電気体育館 3−0
89 21 三菱電機京都 三菱電機京都体育館 3−0
89 22 タイガー魔法瓶 三菱電機京都体育館 3−1
89 28 NTT関西神戸 名古屋市枇杷島スポーツセンター 1−3
89 29 武田薬品 名古屋市枇杷島スポーツセンター 3−2
89 関西日本電気 神戸製鋼体育館 1−3
89 新日鐵堺 神戸製鋼体育館 3−2
89 11 武田薬品 新日鉄堺体育館 3−1
89 12 タイガー魔法瓶 新日鉄堺体育館 3−0
89 18 トヨタ自動車 松下電工体育館 3−0
89 19 NTT関西神戸 松下電工体育館 1−3
89 25 関西日本電気 泉大津市体育館 3−2
89 26 三菱電機京都 泉大津市体育館 3−0
8チーム中4位(10勝4敗)。

チーム名:JT

89年、「JT」と名称変更

第38回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
89 筑波大 大阪府立体育会館 3−2
89 東芝 大阪府立体育会館 3−1
89 イトーヨーカドー 大阪府立体育会館 0−3
東芝に勝ちベスト8。地域リーグチームのベスト8進出は史上初。
三ケ島正好監督。

89年、第9回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
89     福岡岩田屋 予選 2−0
89     トヨタ自動車 決勝トーナメント2回戦 2−0
89     石川島播磨重工呉 準々決勝 2−0
89     朝日生命 準決勝 2−0
89 関西日本電気 決勝 0−2
8月4〜7日。久留米総合スポーツセンター体育館、久留米高校体育館。
予選グループ戦(JTは4組)。準優勝。

89国際バレーボール大阪・上海交流女子大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
89 10 12 上海 東淀川体育館 0−3
 

第10回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
90 13 タイガー魔法瓶 三菱電機京都体育館 3−0
90 14 三菱電機京都 三菱電機京都体育館 3−0
90 20 武田薬品 武田記念体育館 3−1
90 21 トヨタ自動車 武田記念体育館 3−0
90 27 新日鐵堺 関西日本電気体育館 0−3
90 28 石川島播磨重工呉 関西日本電気体育館 3−0
90 関西日本電気 豊田市体育館 0−3
90 石川島播磨重工呉 豊田市体育館 3−0
90 10 タイガー魔法瓶 三洋電機大阪体育館 3−0
90 11 武田薬品 三洋電機大阪体育館 3−1
90 17 新日鐵堺 呉市体育館 3−0
90 18 関西日本電気 呉市体育館 0−3
90 24 三菱電機京都 泉大津市体育館 3−0
90 25 トヨタ自動車 泉大津市体育館 3−0
11勝3敗で西部2位。プレーオフに出場。

実業団選抜男女地域リーグプレーオフ大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
90 10 東芝深谷(東1) 向日市民体育館 2−3
90 10 関西日本電気(西1) 向日市民体育館 0−3
90 11 ソニー大崎(東2) 向日市民体育館 3−2
1勝2敗で3位。
プレーオフ2位以上になれず「実業団リーグ」に再復帰出来ず。

第39回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
90 NTT関西神戸 大阪府立体育会館 1−3
三ケ島正好監督。

90年、第10回日本サマーリーグ・1次リーグ不出場

全日本6人制実業団優勝大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
90 東北パイオニア 石川県体育館(予選6組) 2−0
90 トヨタ車体 石川県体育館(決勝T2回戦) 2−0
90 新日鐵堺 石川県体育館(準々決勝) 0−2
8月4日〜6日。
4日、予選グループ戦6組。
決勝トーナメント戦、準々決勝で敗れベスト8。

第11回地域リーグ・西部リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
91 12 武田薬品 警固屋体育館 3−0
91 13 NTT関西神戸 警固屋体育館 3−0
91 19 タイガー魔法瓶 三菱電機京都体育館 3−0
91 20 三菱電機京都 三菱電機京都体育館 3−0
91 26 新日鐵堺 警固屋体育館 3−1
91 27 石川島播磨重工呉 警固屋体育館 3−2
91 カネボウ 新日鐵堺体育館 3−0
91 石川島播磨重工呉 新日鐵堺体育館 3−0
91 新日鐵堺 カネボウ体育館 3−0
91 10 カネボウ カネボウ体育館 3−1
91 16 タイガー魔法瓶 武田記念体育館 3−0
91 17 武田薬品 武田記念体育館 3−0
91 23 三菱電機京都 泉大津市体育館 3−0
91 24 NTT関西神戸 泉大津市体育館 3−0
14戦全勝で優勝し、プレーオフ大会に進出。

実業団選抜男女地域リーグプレーオフ大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
91 朝日生命(東2) 江戸川区スポーツセンター 3−0
91 カネボウ(西2) 江戸川区スポーツセンター 3−2
91 10 東芝深谷(東1) 江戸川区スポーツセンター 3−0
優勝。「実業団リーグ」に再復帰。
最優秀選手賞、田中真美。スパイク賞、田中真美。

第40回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
91 小田急 大阪府立体育会館 0−3
三ケ島正好監督。

5月26日〜30日まで2年生が研修。

第11回日本サマーリーグ・1次リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
91 12 ユニチカ 佐賀文化体育館 1−3
91 12 東洋紡 佐賀文化体育館 0−3
91 13 クラボウ 佐賀文化体育館 3−0
91 13 日本電装 佐賀文化体育館 1−3
91 14 クラボウ 佐賀文化体育館 3−0
91 14 久光製薬 佐賀文化体育館 0−3
西部7位。
1勝2敗で5〜8位決定戦にまわる。1勝2敗で5〜8位決定戦を終えセット率で7位。

ビーチバレージャパンレディース’91
対戦相手 体育館 セット 勝敗
91     藤阪・佐野(瀬戸クラブ) 予選グループ戦A組 15-13 1−0
91     奥村・木村(武庫川女大) 決勝トーナメント1回戦 3-12、6-12 0−2
7月26日〜28日、淡輪海岸(大阪府淡輪市)で行われた。
JTから井上・松浦選手が出場。松浦選手は川岡選手に代わっての出場。

10月19日〜22日、茂原遠征。

第23回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
92 11 日立佐和 水島緑地福田公園体育館 3−0
92 12 東芝深谷 水島緑地福田公園体育館 3−0
92 18 関西日本電気 茂原市民体育館 1−3
92 19 日本電装 茂原市民体育館 3−0
92 東洋紡 波佐見勤労者体育センター 0−3
92 日立茂原 大村市民体育館 3−0
92 富士フィルム 八戸東体育館 3−1
92 日立茂原 青森市民体育館 3−0
92 14 日立佐和 東京体育館 3−1
92 15 日本電装 東京体育館 3−2
92 29 東芝深谷 江戸川区スポーツセンター 3−2
92 富士フィルム 江戸川区スポーツセンター 3−0
92 東洋紡 枚方市立総合体育館 0−3
92 関西日本電気 枚方市立総合体育館 1−3
8チーム中3位。新人賞、川岡美由紀選手。

5月25日〜28日、リーグ3位の大健闘ご褒美として3泊4日「伊豆満喫の旅」。

第41回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
92 カネボウ 大阪府立体育会館 3−0
92 久光製薬スプリングス 大阪府立体育会館 3−0
92 ダイエーオレンジアタッカーズ 大阪府立体育会館 0−3
ベスト8。

92年新人選手、
田口景子選手(三田尻女高)コートネーム梅(うめ)、渡辺淳子選手(氷上高)コートネーム桃(もも)、
古野美穂選手(九州女高)コートネーム寿(こと)、山住美子選手(進徳女高)コートネーム竹(たけ)、
古井千恵美選手(近江高)コートネーム松(まつ)

6月1日、井上選手と高橋サブマネジャーが勇退

第12回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
92 久光製薬スプリングス 滋賀県立体育館 3−0
92 ユニチカフェニックス 滋賀県立体育館 3−2
92 日本電装 滋賀県立体育館 3−2
92 ダイエーオレンジアタッカーズ 滋賀県立体育館 2−3
92 東洋紡 滋賀県立体育館 3−2
西部2位となり決勝リーグに進出。

第12回日本サマーリーグ・決勝リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
92 12 NECレッドロケッツ 名古屋市稲永スポーツセンター 3−1
92 12 東洋紡オーキス 名古屋市稲永スポーツセンター 3−2
92 13 日立ベルフィーユ 名古屋市稲永スポーツセンター 1−3
決勝リーグ2位。敢闘賞は奥村純子選手。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
92 10 17   尼崎  
92 10 18   尼崎  
 

第24回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
93 日本電装 吉田運動公園体育館 1−3
93 10 日立佐和 吉田運動公園体育館 3−0
93 16 東芝深谷 滋賀県立体育館 3−0
93 17 NEC関西 滋賀県立体育館 1−3
93 30 富士フィルム 諫早市体育館 3−1
93 31 東芝 島原市体育館 3−1
93 朝日生命 有田郡民体育館 3−0
93 東芝深谷 泉大津市立総合体育館 3−1
93 13 日本電装 名古屋市枇杷島スポーツセンター 1−3
93 14 NEC関西 名古屋市枇杷島スポーツセンター 0−3
93 27 東芝 茨城県武道館 0−3
93 28 朝日生命 茨城県武道館 3−0
93 日立佐和 南足柄市総合体育館 3−1
93 富士フィルム 南足柄市総合体育館 2−3
8チーム中4位。スパイク4位、ブロック4位、サーブ5位。
松浦里香選手スパイク決定率2位(48.2%)。
新子程子選手スパイク決定率8位(45.0%)、ブロック決定本数5位、猛打6位。

93年新人選手、
奥野智美選手(京都産業大)コートネーム(マサ)
清水優子選手(米子西高)コートネーム(ヒロ)

5月1日、田中真美選手、小笠原選手、飛田選手が勇退

第42回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
93 東北福祉大学 大阪府立体育会館 3−0
93 NECレッドロケッツ 大阪城ホール 1−3
ベスト16。大阪府立体育会館、大阪城ホール

第13回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
93 久光製薬スプリングス 名古屋市稲永スポーツセンター 0−3
93 NTT関西神戸 名古屋市稲永スポーツセンター 3−0
93 ユニチカフェニックス 名古屋市稲永スポーツセンター 1−3
93 東洋紡オーキス 名古屋市稲永スポーツセンター 1−3
93 NEC関西 名古屋市稲永スポーツセンター 3−0
93 日本電装 名古屋市稲永スポーツセンター 3−2
西部4位。

韓国(ソウル)遠征・練習試合
対戦相手 体育館 セット 勝敗
93 10 21 KT&G KT&G体育館 2−3
93 10 23 興国生命 興国生命体育館 2−3
93 10 24 KT&G KT&G体育館 1−4
10月20日〜25日、韓国遠征。
KT(韓国たばこ)や興国生命と5セットオープンの練習試合。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
93 10 30   大阪  
93 10 31   大阪  

1月2日、監督宅で新年会。

第25回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
94 日本電装 大町市運動公園総合体育館 0−3
94 久光製薬 三郷文化公園体育館 1−3
94 15 東芝 飯盛町営体育館 0−3
94 16 日立佐和 島原市営体育館 3−2
94 29 富士フィルム 大和スポーツセンター 3−0
94 30 朝日生命 大和スポーツセンター 3−2
94 NTT関西神戸 大阪市中央体育館 3−0
94 富士フィルム 大阪市中央体育館 3−0
94 12 東芝 福知山市民体育館 1−3
94 13 久光製薬 綾部市総合運動公園体育館 1−3
94 26 日立佐和 茨城武道館 1−3
94 27 NTT関西神戸 茨城武道館 3−0
94 日本電装 猫田記念体育館 1−3
94 朝日生命 猫田記念体育館 2−3
8チーム中4位。

94年新人選手、
松本選手コートネーム(メイ(明))

第43回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
94 東北福祉大学 大阪府立体育会館 3−1
94 久光製薬スプリングス 大阪府立体育会館 1−3
ベスト16。

6月14日〜18日、全日本ジュニアが合宿に来る。

第14回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
94 15 ユニチカフェニックス ダイエー総合スポーツセンター 1−3
94 15 東洋紡 ダイエー総合スポーツセンター 3−0
94 16 日本電装 ダイエー総合スポーツセンター 1−3
94 16 武田薬品 ダイエー総合スポーツセンター 3−0
94 17 久光製薬スプリングス ダイエー総合スポーツセンター 2−3
西部6位。

10月15日〜16日、岡山工場オープンハウスにてバレー教室。

第26回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
95 東芝深谷 余目町総合体育館 2−3
95 東洋紡 余目町総合体育館 3−1
95 14 日立佐和 下松市民体育館 0−3
95 15 武田薬品 下松市民体育館 3−0
95 28 NEC関西レイクスターズ 川崎市体育館 1−3
95 29 富士フィルム 川崎市体育館 0−3
95 東芝 大阪市中央体育館 1−3
95 NEC関西レイクスターズ 大阪市中央体育館 0−3
95 11 東洋紡 島原市体育館 3−2
95 12 武田薬品 野母崎町スポーツセンター 3−1
95 25 東芝 猪名川町文化体育館 0−3
95 26 東芝深谷 小野市総合体育館 3−0
95 富士フィルム 茨城県武道館 3−2
95 日立佐和 茨城県武道館 3−0
8チーム中4位。

新人4選手、4月2日〜7日、東京本社で入社式・研修会。
ニックネーム、今年はボールシリーズ。
増山みどり(タチカラ→タチ)、中嶋淑恵(モルテン→テン)、平野ゆかり(ミカサ→ミカ)、佐々木和子(イルマ→ルイ)。

第44回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
95 東海大学 大阪府立体育会館 3−1
95 NECレッドロケッツ 大阪府立体育会館 0−3
ベスト16。

大阪府国体予選
対戦相手 体育館 セット 勝敗
95            − 
95       東洋紡    −0
95       タイガー魔法瓶  
準決勝の東洋紡戦にストレート勝ち。
翌日の決勝はユニチカを破ったタイガー魔法瓶にフルセット勝ちで優勝。

第15回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
95 ユニチカフェニックス 守口市民体育館 0−3
95 NEC関西レイクスターズ 守口市民体育館 0−3
95 東洋紡オーキス 守口市民体育館 3−1
95 NTT関西神戸 守口市民体育館 1−3
95 久光製薬スプリングス 守口市民体育館 0−3
1勝2敗で5位〜8位決定戦へまわり、2連敗で西部8位。

8月1日〜8日、夏休み。

8月11日〜31日、高校生合宿受け入れ。

8月27日、国体近畿予選(滋賀)。

第27回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
96 NTT関西神戸 奈良県立橿原体育館 3−0
96 日立佐和 奈良県立橿原体育館 1−3
96 13 久光製薬スプリングス 和歌山県串本町立体育館 3−0
96 14 朝日生命 和歌山県白浜町立総合体育館 3−0
96 20 日本電装エアリービーズ 熊本県相良村総合体育館 3−0
96 21 日立茂原 熊本県水俣私立総合体育館 3−0
96 27 NEC関西レイクスターズ 滋賀県野洲町立総合体育館 3−1
96 28 日本電装エアリービーズ 滋賀県野洲町立総合体育館 0−3
96 10 日立佐和 岩手県陸前高田市民体育館 3−1
96 11 朝日生命 岩手県金ヶ崎町文化体育館 3−1
96 17 日立茂原 千葉県茂原市市民体育館 3−0
96 18 NEC関西レイクスターズ 千葉県茂原市市民体育館 3−1
96 24 NTT関西神戸 大阪府貝塚市立総合体育館 3−1
96 25 久光製薬スプリングス 大阪府貝塚市立総合体育館 3−1
敢闘賞、奥村純子選手。スパイク賞、オギエンコ・バレンチーナ選手。
12勝2敗の2位となり、Vリーグ入替戦への出場が決定。
相手は第2回Vリーグ7位(5勝16敗)の小田急ジュノー

Vリーグ入替戦
対戦相手 体育館 セット 勝敗
96 小田急ジュノー 山口県下松市民体育館 3−0
96 10 小田急ジュノー 山口県下松市民体育館 3−1
3月10日、第1セットを16−14で奪いその時点でVリーグ昇格を決めた。

4月16日、Vリーグ昇格祝勝会。
小田急から広田恭子選手が移籍。
新入団選手コートネームが1996五輪にちなんで名づけられた。
草崎選手(イク)、石田選手(クロ)、広田選手(イツ)、磐井選手(リン)
 

勇退選手は藤川選手、松浦選手、田口選手、清水選手。

96年5月頃、JTグループ社員へのマスコットネームを募集。

第45回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
96 古川商業高等学校 大阪府立体育会館 3−0
96 日本女子体育大学 大阪府立体育会館 3−0
96 ユニチカフェニックス 大阪府立体育会館 0−3
ベスト8。

第16回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
96 東洋紡オーキス 貝塚市総合体育館 2−3
96 ユニチカフェニックス 貝塚市総合体育館 3−0
96 NTT関西神戸 貝塚市総合体育館 2−3
96 石川島播磨重工呉 貝塚市総合体育館 3−0
96 ダイエーオレンジアタッカーズ 貝塚市総合体育館 1−3
96 久光製薬スプリングス 貝塚市総合体育館 0−3
西部7チーム中5位。

11月頃、マスコットネームが「マーヴェラス」に決定。

11月24日、西宮市の新体育館こけら落とし(久光製薬との記念試合)。

第3回Vリーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
96 12 ヨーカドープリオール 大阪府立体育会館 0−3
96 12 ダイエーオレンジアタッカーズ 大阪府立体育会館 3−1
96 12 14 東洋紡オーキス 光市総合体育館 0−3
96 12 15 日立ベルフィーユ 山口県スポーツ文化センター 0−3
96 12 21 ユニチカフェニックス 人吉スポーツパレス 0−3
96 12 22 NECレッドロケッツ 都城市体育文化センター 0−3
96 12 23 デンソーエアリービーズ 宮崎県体育館 0−3
97 11 ヨーカドープリオール 岐阜メモリアルセンター 0−3
97 12 ユニチカフェニックス 岡崎市中央公園総合体育館 0−3
97 18 東洋紡オーキス 福井県営体育館 0−3
97 19 日立ベルフィーユ 福井県営体育館 0−3
97 24 NECレッドロケッツ 田尻町総合体育館 1−3
97 25 ダイエーオレンジアタッカーズ 仙台市体育館 0−3
97 26 デンソーエアリービーズ 仙台市体育館 0−3
97 ユニチカフェニックス 和歌山県立体育館 0−3
97 デンソーエアリービーズ 和歌山県立体育館 0−3
97 15 NECレッドロケッツ 駒沢体育館 0−3
97 16 日立ベルフィーユ 駒沢体育館 0−3
97 21 東洋紡オーキス 北九州市立総合体育館 0−3
97 22 ダイエーオレンジアタッカーズ 飯塚市体育館 0−3
97 23 ヨーカドープリオール 福岡市民体育館 2−3

1勝20敗で8位、最下位となり実業団リーグに自動降格。

 

97年4月、新人選手2名。
山内智美(やまうちさとみ)選手(九州文化学園高)セッター168cm(カナ)
小不動早苗(こふどうさなえ)選手(敬愛学園高)アタッカー170cm(マナ)

第46回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
97 東北パイオニア 大阪府立体育会館 3−0
97 東芝シーガルズ 大阪府立体育会館 0−3
ベスト16。

第17回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
97 ダイエーオレンジアタッカーズ 舞洲アリーナ 0−3
97 NTT関西神戸 舞洲アリーナ 3−0
97 東洋紡オーキス 舞洲アリーナ 3−1
97 デンソーエアリービーズ 舞洲アリーナ 3−0
97 NEC関西レイクスターズ 舞洲アリーナ 3−0
西部2位となり決勝リーグに進出。登録7名。
5松本理恵、6川岡美由紀、14佐々木和子、15中嶋淑恵、17草崎早苗、
18山内智美、19小不動早苗。

第17回日本サマーリーグ・決勝リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
97 13 東芝シーガルズ 藤沢市秩父宮記念体育館 0−3
97 13 ダイエーオレンジアタッカーズ 藤沢市秩父宮記念体育館 0−3
97 14 日立佐和リヴァーレ 藤沢市秩父宮記念体育館 0−3
3連敗で決勝リーグ4位。

12月9日〜18日、上海遠征。

第29回実業団リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
98 10 NTT関西神戸 ダイエースポーツセンター 3−1
98 11 久光製薬スプリングス ダイエースポーツセンター 3−1
98 17 NEC関西レイクスターズ 猫田記念体育館 0−3
98 18 朝日生命 猫田記念体育館 3−0
98 24 東北パイオニア ひたちなか市総合公園体育館 3−1
98 25 日立佐和リヴァーレ ひたちなか市総合公園体育館 1−3
98 31 日立ベルフィーユ 滋賀県立体育館 0−3
98 NEC関西レイクスターズ 滋賀県立体育館 1−3
98 14 日立佐和リヴァーレ 江戸川区スポーツセンター 1−3
98 15 NTT関西神戸 江戸川区スポーツセンター 3−2
98 21 東北パイオニア 南陽市民体育館 3−1
98 22 日立ベルフィーユ 山形市総合スポーツセンター 0−3
98 28 久光製薬スプリングス 大牟田市民体育館 3−2
98 朝日生命 久留米総合スポーツセンター 3−0
サーブ賞、メンソーワ・タチャーナ選手。
8勝6敗で4位、Vリーグ復帰ならず。
次年は実業団リーグから名称の変わった「V1リーグ」で戦う事となりました。

新人選手のニックネーム(長野五輪の金メダリストより)
工藤英子選手→カズ(船木和喜)、高橋めぐみ選手→タカ(岡部孝信)、穴澤翠選手→フミ(西谷岳史)、
河野美香選手→ヤス(清水宏保)、中川梨奈選手→ヒロヤ(斉藤浩哉)、林由佳里選手→ヒコ(原田雅彦)、
大和田理恵マネージャー→タエ(里谷多英)。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
98 11 姫路学院女子短大 京都府立体育館 不戦勝
98 11 タイガー魔法瓶 京都府立体育館 1−2
 

第47回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
98 古川商業高校 大阪府立体育会館 3−0
98 デンソーエアリービーズ 大阪府立体育会館 0−3
ベスト16。

松本(メイ)マネが勇退。

平美由紀選手が小田急より移籍。

6月10日〜17日、北海道合宿。

6月20日、体育館にクーラーが付く。

第18回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
98 東洋紡オーキス 佐賀県総合体育館 3−0
98 武田薬品 佐賀県総合体育館 3−0
98 ダイエーオレンジアタッカーズ 佐賀県総合体育館 1−3
98 久光製薬スプリングス 佐賀県総合体育館 1−3
98 デンソーエアリービーズ 佐賀県総合体育館 3−0
西部3位。

吉澤智恵美選手が加入。

タイ・ナショナルチームが世界選手権を前に来館。

’98国際バレーボール大阪市・上海市友好親善女子大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
98 12 10 上海 大阪府立体育会館  −   
 

第1回V1リーグ
対戦相手 体育館 セット 勝敗
99 NTT関西神戸 滋賀県立体育館 3−1
99 10 武田薬品 滋賀県立体育館 3−2
99 16 東北パイオニア 光市総合体育館 3−0
99 17 朝日生命 萩市民体育館 3−1
99 23 久光製薬スプリングス 宇和島市総合体育館 3−1
99 24 北越銀行 宇和島市総合体育館 3−0
99 NEC関西レイクスターズ 大阪府立体育会館 3−0
99 NTT関西神戸 大阪府立体育会館 3−1
99 13 東北パイオニア 八戸東体育館 3−2
99 14 武田薬品 青森市民体育館 3−0
99 20 久光製薬スプリングス 猪名川町文化体育館 3−1
99 21 朝日生命 小野市総合体育館 3−1
99 27 NEC関西レイクスターズ 猫田記念体育館 3−0
99 28 北越銀行 猫田記念体育館 3−0

最優秀選手賞、川岡美由紀選手。敢闘賞、平美由紀選手。
14戦全勝の1位でVリーグ入替戦への出場が決定。
相手は第5回Vリーグ9位(2勝16敗)の東芝シーガルズとV1リーグ2位の東北パイオニア。
Vリーグ10位(0勝18敗)小田急ジュノーが廃部の為、3チームが出場。

Vリーグ入替戦
対戦相手 体育館 セット 勝敗
99 13 東北パイオニア 代々木第1体育館 3−1
99 14 東芝シーガルズ 代々木第1体育館 0−3
1勝1敗で3チーム中、2位となりVリーグ復帰を決めた。

近畿6人制総合選手権大会
対戦相手 体育館 セット 勝敗
99 滋賀教員女子クラブ 尼崎市記念公園総合体育館 2−0
99 NEC関西レイクスターズ  尼崎市記念公園総合体育館 1−2
2回戦で敗れる。キャプテンは草崎選手。

第48回黒鷲旗
対戦相手 体育館 セット 勝敗
99 東海大学 大阪府立体育会館 3−1
99 ヨーカドープリオール 大阪府立体育会館 1−3
ベスト16。

第19回日本サマーリーグ・1次リーグ西部
対戦相手 体育館 セット 勝敗
99 NTT西日本 高砂市総合体育館 0−3
99 東洋紡オーキス 高砂市総合体育館 0−3
99 武田薬品 高砂市総合体育館 3−1
99 シーガルズ 高砂市総合体育館 0−3
99 武田薬品 高砂市総合体育館 3−0
99 シーガルズ 高砂市総合体育館 0−3
西部8位。
セッター不在で菅山ユウ選手がセッターを務めた。

オレンジアタッカーズファン感謝デー
対戦相手 体育館 セット 勝敗
99 10 10 オレンジアタッカーズ ダイエー総合スポーツセンター 1−3
招待試合。

そして第6回Vリーグへと続きます。
続きはJT女子バレーボール部の歴史(公式戦記録パート2)へ


戻る