マーヴェラス日記パート72

下の方が古い日記です。


マーヴェ8勝0敗 ~Vリーグ女子1部2023/24シーズン~
11月11日(土)アクアフェアリーズ戦(3-0)この日のユニは原さん0番
5時過ぎに部屋を出て、歩いて駅近くで一服して、セブンイレブンで今日・明日のチケットを発券して、JRに乗り、7時半頃の新幹線のぞみに乗り継ぎました。途中でマーヴェサポが乗って来て終点新大阪まで移動して、その後はJRを乗り継いで桜島駅まで移動しました。
関西のマーヴェサポ達と合流して10:40の無料シャトルバスに乗って会場に移動。
一服して列に並んで、開場時間の11時半になり入場しました。

まずはファンクラブ会員限定のガチャガチャに突撃するも、今回は商品の絶対数が少なくて5回しか回せませんでした。
アンケートに答えてステッカーを貰ったりクイズラリーをして景品を貰ったりスタンプラリーをしたりしました。マーヴェの応援団席近くに荷物を置いてから、ブロマイドを買ったり、応援道具を準備したりしてマーヴェの試合開始を待ちました。
今日はプレミアシート9000円を買うと特典が付いてくるので買っていました。
サイン会参加券とコーヒー2袋が特典でした。今までで1番ショボいなと感じました。

13:00になり「マーヴェ対アクアフェアリーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナミ、ナル、フウ、ジャジャ、の14名。

スタメンは、アズ→ミズキ→エリナ→アニー→ユキ→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、25ー20で取った。
第2セット、25ー20で取った。
第3セット、25ー13で取りセットカウントで3ー0で勝ちました。

出だしはグダグダでどうなるかと思いましたが、現状では相手チームより戦える戦力のようで勝つ事が出来ました。

VOMヒロインインタビューはミズキ。インタビューが始まる頃にアリーナに降りました。インタビューが終わりアクアフェアリーズがコート内に整列した時にマーヴェOGのマサミさんとコンタクトが取れて満足しました(笑)。

マーヴェがホームゲームイベントでサイン会に参加出来るボールを投げ始めたので様子を見てからスタンド席に戻り応援道具を片付けているサポ達と合流しました。

荷物はスタンド席に置いたままサブアリーナに向かいサイン会に参加しました。
毎度の事ですが、時間をかけすぎるファンヲタは情けないですよ。
サブアリーナからスタンド席に戻り荷物を持って会場を出ようとしたらサポがマーヴェポスターカレンダーを売っていると教えてくれたので買ってから出待ちに向かいました。

で、今シーズンは毎度の事ですが、マーヴェがなかなか出て来ない(笑)。

ヒトミとフウにワンショを撮らせて貰いました(感謝)。

フィリピン国旗を掲げてマーヴェバスを見送りました。ジャジャが反応してくれました。よ~し、明日も大丈夫だ!(笑)。

バスと地下鉄を乗り継いで、毎度の中華料理屋で17時半過ぎから「マーヴェの勝利に乾杯!」と乾杯しました。
20時過ぎまでワイワイやって店を出ました。
朝潮橋駅から地下鉄に乗り弁天町駅で解散して、JRを乗り継ぎ、21時過ぎにホテルにチェックインしました。

部屋に入り椅子に座って今日のマーヴェの戦いをVTVで観ていたら12点のテクニカルタイムあたりで椅子に座ったまま落ちました(笑)。

11月12日(日)ブルーキャッツ戦(3-1)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら24時過ぎ。マーヴェの試合の続きを見終わったらまた落ちました(笑)。目が覚めて布団に入り、寝たり起きたりを繰り返して、7時半に布団から出ました。
テレビを見ながら昨日の日記を書いたりシャワーを浴びたりサンデーモーニングの喝!を見たりキングオージャーを見たり、身支度をして10時にホテルをチェックアウトしました。
JRに乗り桜島駅まで移動。
マーヴェサポ達と合流して10:40の無料シャトルバスに乗ろうとしましたが急遽20分早まって出発したと聞き、ハァ?と思いました。
210円払って路線バスに乗り会場に移動しました。
一服して、列に並んで11時半の開場時間に入場しました。
すぐにファンクラブ会員限定のガチャガチャに向かいましたが3回しか回せず商品が無くなり終了となりました。関西のマーヴェサポが回した3個を買い取り、今日は6個ゲットしました。コンプリートまであと6選手となりました。加古川大会で終わらせたいなあ。
今日もスタンプラリーをやったり、ファンクラブゴールド会員でのサイン会参加の抽選に申し込んだり、一服したり応援道具を準備したり、グダグダと時間を潰してマーヴェの試合開始を待ちました。

今日は櫻坂46メンバー田村保乃のアイドル始球式がありました。
試合を最後まで観戦して行ったのは好印象でした(笑)。

13:00になり「マーヴェ対ブルーキャッツ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナミ、ナル、フウ、ジャジャ、の14名。

スタメンは、アズ→ミズキ→エリナ→アニー→ユキ→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、22ー25で取られた。
第2セット、25ー23で取った。
第3セット、25ー16で取った。
第4セット、25ー22で取りセットカウントで3ー1で勝ちました。

先日のエアリービーズ戦のような流れになりましたが、勝ちました(笑)。今シーズンの8試合で、トーシローが見てもマーヴェのウィークポイントははっきりしていますが、すぐには解消出来ないので連続失点をしてしまいます。
その中でもアズとヒトミのトス精度が上がってくれたらかなり改善されそうです。完成している相手ブロックに打ち込まないといけないアニー達が不憫でなりません。
以上、トーシローの戯言でした(笑)。

今日のVOMヒロインインタビューはユキでした。え?(笑)。アリーナに降りて雰囲気を楽しみました。
インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので拍手でエールを送りました。
マーヴェのホームゲームイベントのサイン会参加権ボール投げ入れを見届けてからスタンド席に戻り応援道具を片付けました。

今日は何故かマーヴェサポ達みんなサイン会に参加出来たので荷物を持ってサブアリーナに向かいました。

ブロマイドにサインを入れて貰いました。
今日は撮影会参加の機会にも恵まれたので参加させていただきました。
マーヴェのみなさん、ありがとうございました。

あ、グッズショップで選手名タオルを買うのを忘れました(笑)。売れ残った数が多い選手達のタオルを買う予定だったのに残念です。

マーヴェサポ達と会場を出ると薄暗くなっていてヲタ活動ワンショは諦めました。一服して時間を潰してから、マーヴェバスを見送りました。

路線バスに乗り、桜島駅からJRに乗り西九条駅でサポ達と解散して、乗り換えて大阪駅でまた乗り換えて、新大阪駅で最後のサポと解散して、ここからは1人旅。18時半頃の新幹線のぞみに乗りました。今日はマーヴェが勝ったので駅のホーム自動販売機で買ってスジャりました。1人でマーヴェの勝利に乾杯!しました。
JRに乗り換えて部屋には22時過ぎに着きました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました 。
また、来週よろしくお願いします。
(23年11月12日)


マーヴェ6勝0敗 ~Vリーグ女子1部2023/24シーズン~
11月04日(土)エアリービーズ戦(3-2)この日のユニは原さん0番
4時半頃にキーマカレーを2皿食べて風呂を済ませて身支度をして6時半過ぎに部屋を出て、歩いて駅で一服してからJRに乗り、8時半の新幹線のぞみに乗り継ぎました。
途中で関東のマーヴェサポが乗って来て一緒に名古屋へ向かいました。

名古屋駅で10時半頃に関西のマーヴェサポ達とも合流して、車でやって来たマーヴェサポの車に便乗させて貰い会場に向かいました。

会場に着き入場して、マーヴェ応援団席近くに行き、第1試合「クインシーズ対レッドロケッツ」を見たり、会場を出て一服したり、応援道具を準備したり、グダグダと時間を潰し試合開始を待ちました。第1試合はレッドロケッツが勝ちました。あ、声出し応援&旗振りで先週はTシャツが汗だくになったので、今週からはコロナ前のように試合前に着替えてユニ姿に戻る事にしました。

14:30になり「マーヴェ対エアリービーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナミ、ナル、フウ、ジャジャ、の14名。

第1セットスタメンは、アズ→ユキ→ナル→アニー→リン→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、23ー25で取られた。
第2セット、23ー25で取られた。
第3セット、25ー16で取った。
第4セット、25ー21で取った。
第5セット、17ー15で取りセットカウント3ー2で勝ちました。

マーヴェチームに改善点は沢山あるんでしょうが、今日はルーズボールが相手チームの都合の良い所によく飛んで行ったのでマーヴェには我慢の時間帯がありました。だいたいこういう試合は負け試合なんですがよく耐えました。

VOMヒロインインタビューはアニーでした。
アメリカ国旗を振って活躍を讃えました。
インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したのでアメリカ国旗を振ったまま勝利を讃えました。

応援道具を片付けて会場を出ると外は真っ暗で、出待ちは華麗にスルーしました(笑)。

車で小牧駅近くのホテルに送って貰いチェックイン。僕だけ違うホテルだったのでチェックイン出来ず一服していました(笑)。居酒屋に移動して18時半頃から「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
2時間ぐらいワイワイやってから店を出て解散しました。

21時半頃にホテルへチェックインすると日本シリーズ第6戦はバファローズが勝っていました。

今日はフルセット応援で僕の体力は限界でヘロヘロだったため、ベッドの上に転がると、今日の日記を書く前にすぐに落ちました(笑)。

11月05日(日)レッドロケッツ戦(3-0)この日のユニはジョン5番
目が覚めたら3時半。VTVで昨日のマーヴェの試合を見ていたら6時になりました(笑)。
昨日の日記の続きを書いたりテレビを見たり、シャワーを済びて身支度をしながらサンデーモーニングの喝!を見ました。今日は駅伝があるという事でキングオージャーの放送はありませんでした。

10時にホテルをチェックアウトして関西のマーヴェサポ達と合流してパチスロを打ちました。僕は7000円負けました(笑)。
車でやって来たマーヴェサポの車に便乗して12時頃に会場に着きました。
入場してマーヴェ応援団席近くに移動して、第1試合「クインシーズ対エアリービーズ」を見たり、会場を出て一服したり、応援道具を準備したりグダグダと喋ったりして時間を潰して試合開始を待ちました。第1試合はクインシーズが勝ちました。
ストレートで終わらなかったので試合開始が30分遅れました。

15:00になり「マーヴェ対レッドロケッツ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナミ、ナル、フウ、ジャジャ、の14名。

スタメンは、アズ→ミズキ→エリナ→アニー→リン→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、25ー22で取った。
第2セット、25ー19で取った。
第3セット、25ー22で取りセットカウント3ー0で勝ちました。

試合開始前に相手チームのベンチを見たら日本代表のレフトエースがいませんでした。
昨日の試合を見ていた時に元気が無いなと思っていましたが何かあったのでしょうか。
日本代表の活動に影響が無いようにお願いします(笑)。

VOMヒロインインタビューはジャジャでした。フィリピン国旗を振って活躍を讃えました。
インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したのでフィリピン国旗を振ったまま勝利を讃えました。

応援道具を片付けて出待ちに行きましたが、アッという間に薄暗くなりスマホカメラのシャッタースピードの限界を迎えました。
ヒトミが近くに来てくれたのに残念な結果となりました。

車で来ているマーヴェサポに名古屋駅までに送って貰いました(感謝)。
関西組のマーヴェサポ達とも解散して、19時頃の新幹線のぞみに乗りました。
関東のマーヴェサポと「マーヴェの勝利に乾杯!」して、味噌カツ弁当をいただきました。
美味しゅうございました。

途中で関東のマーヴェサポが降りて行き、JRを2本乗り継いで22時頃に部屋に着きました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
来週は大阪でホームゲームですね。
また来週よろしくお願いします。
(23年11月05日)


マーヴェ4勝0敗 ~Vリーグ女子1部2023/24シーズン~
10月28日(土)アローズ戦(3-1)この日のユニはサポシャツ2
5時半過ぎに部屋を出て、歩いて駅で一服して、JRに乗り、8時少し前の新幹線のぞみに乗り継ぎました。
途中で関東のマーヴェサポと合流し11時過ぎに岡山駅に着き、毎度のラーメン屋に昼御飯を食べに行き、店で関西のマーヴェサポ達と合流しました。チャーシューメン、美味しゅうございました(笑)。

今週は旗振りOKの会場で旗ポールがありましたが、歩いて会場に移動しました(笑)。
12時過ぎに入場しスタンド席に行き、横断幕を張ったり、第1試合「シーガルズ対クインシーズ」を見たり、会場を出て一服したり、グダグダと時間を潰しました。第1試合はクインシーズがフルセット勝ちしました。応援道具を準備してマーヴェの試合開始を待ちました。

16:05になり「マーヴェ対アローズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナミ、コウ、ナル、ジャジャの14名。

第1セットスタメンは、アズ→ユッコ→ナル→アニー→リン→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、25ー16で取った。
第2セット、29ー27で取った。
第3セット、26ー28で取られた。
第4セット、25ー15で取りセットカウント3ー1で勝ちました。

VOMヒロインインタビューはアズ。アズユニとゲーフラを掲げて讃えました。
インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したので僕はユウカブランケットを掲げてエールを送りました。
応援道具を片付けて会場を出て一服しました。外は真っ暗で出待ちは華麗にスルーとなりました。
歩いて岡山駅近くの居酒屋に移動しました。
19時過ぎから「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
2時間ワイワイやって店を出て解散となりました。
22時少し前にホテルにチェックインして、ベッドの上に転がってテレビで日本シリーズ・バファローズ対タイガースを見たり、今日の日記を書いたり見ていたらいつの間にか落ちていました(笑)。

10月29日(日)シーガルズ戦(3-0)この日のユニはサポシャツ2
目が覚めたら4時。昨日の日記の続きを書いたり、昨日のVTVのマーヴェを見たり、テレビを見たり、シャワーを浴びてサンデーモーニングの喝!を見てキングオージャーを見て身支度をして10時過ぎにホテルをチェックアウトしました。チェックアウトリミットが11時のホテルだったのでノンビリしたかったのですが、他のマーヴェサポが10時チェックアウトだったので合わせました。
歩いて会場に向かい10:40頃に着きました。一服して、開場時間の11時になったのでマーヴェサポ達と入場しスタンド席に上がりました。
昨日張った横断幕ですが、今日はシーガルズホームゲームの対戦相手という事で張れなくなったので撤去しました。これってスポーツの会場なんでしょうかね?
マーヴェチームには相手チームにシンセサイザーを使わせないとか横断幕を張らせないとかの規制はして欲しく無いのですが無理ですかね。

マーヴェの応援練習を見たり、グダグダと話をしたり、会場から外に出て一服したり、応援道具を準備してマーヴェの試合開始を待ちました。

13:00になり「マーヴェ対シーガルズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、Lユウカ、アズ、ナミ、ナル、フウ、ジャジャ、の14名。

スタメンは、アズ→ミズキ→エリナ→アニー→リン→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、25ー21で取った。
第2セット、25ー12で取った。
第3セット、25ー16で取りセットカウント3ー0で勝ちました。

今日はシーガルズホームゲームなので、マーヴェ公式応援団のシンセサイザーが禁止だったので、チアリーダー達と声を合わせて応援しました。

マーヴェに流れの悪い時間帯がありましたが、今回は「JTさんがチャンスをくれたんです」と相手チーム監督に言われてしまう結果にならなくて良かったです(笑)。

VOMヒロインインタビューはエリナでした。エリナタオルとゲーフラを掲げて活躍を讃えました。
インタビューが終わり、マーヴェがコート内に整列したのでユウカブランケットを掲げて勝利を讃えました。ユウカが反応してくれました(笑)。

応援道具を片付け終わり、会場を出て一服してから出待ちに行きました。殆んどの選手がとっととバスに乗り込んで行ったのでワンショット撮影は出来ませんでした。せっかく明るかったのにガッカリでした。
マーヴェバスを見送り、バスに乗りJR岡山駅に移動。

マーヴェサポ達と15時半頃から餃子屋に入り「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
1時間ぐらいワイワイやっていると新幹線の時間が迫ってきたので店を出て新幹線改札口で関西組とは解散しました。

17時頃の新幹線のぞみに乗り、今週はマーヴェが連勝したのでスジャりました。バニラが売り切れという事で、いつ以来のチョコレートか記憶にございませんが、美味しゅうございました(笑)。
10月末で車内販売カートがいなくなるらしいので、これが最後の車内で買うからのスジャりですかね(笑)。
同じ車両だったのか横を通るマーヴェGMっぽい人がいらっしゃいまして「お疲れ様でした」と挨拶を交わしました(笑)。

途中で関東のマーヴェサポが降りて行きました。
JR在来線に乗り継いで21時半頃に部屋に着きました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(23年10月29日)


バレともタウンで当選(笑)
パリ五輪予選の代々木第1体育館で、暇な時間がかなりあったので暇つぶしにスマホをいじってバレともタウンの「選手オフショットチェキ」プレゼント企画に応募していました。
テレビや雑誌でゴリ推しの選手はキモヲタが応募して競争率が高くなるだろうから、20種類ぐらいある中から、そうじゃないほうのチェキを選択しました。「そうじゃないほう」は個人の感想です。効果には個人差があります(笑)。

当選しました(笑)。
今後あなたが、そうじゃないほうの法則を真似して応募したのが落選しても自己責任でお願いします(笑)。
(23年10月27日)


マーヴェ開幕2連勝スタート ~Vリーグ女子1部2023/24シーズン~
10月21日(土)クインシーズ戦(3-0)この日のユニはサポシャツ2
昨夜は会社で残業して24時過ぎに部屋に帰って来たので、ほぼオールでした。寝たら間違いなく起きられない(笑)。
風呂を済ませて身支度をして久々の遠征準備をして4時過ぎに部屋を出ました。
歩いて駅前で一服してからJRに乗り、東京6時過ぎの新幹線のぞみに乗り継ぎ、博多からは特急に乗り継ぎ佐賀駅には12時頃に着きました。

関西のマーヴェサポ達が先に会場に行くとメールがあったので歩いて会場に向かいました。
会場に着きマーヴェサポ達と合流し第1試合を見たり会場から出て喫煙室で一服したりグダグダと時間を潰しました。
第1試合「スプリングス対メディックス」は3―1でスプリングスが勝ちました。

スプリングスのホームゲームアトラクションを見て、マーヴェの練習を見て応援グッズを準備して試合開始を待ちました。

16:45になり「マーヴェ対クインシーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナミ、コウ、ナル、ジャジャ、の14名。

第1セットスタメンは、アズ→ユッコ→ナル→アニー→リン→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、25ー21で取った。
第2セット、29ー27で取った。
第3セット、25ー14で取りセットカウント3ー0で勝ちました。

どちらが勝ってもおかしくない試合でしたが、少しだけプレー精度が上回ったマーヴェが勝ったなと思いました。ユッコがスタメンレフトでしたが結果を出せずミズキに途中交代しました。

VOMヒロインインタビューは色々な意味で想定内のミズキでした(笑)。

インタビューが終わり、マーヴェがコート内に整列したのでユウカブランケットを掲げてエールを送りました。

応援グッズを片付けて会場から出ました。出待ちをしたいところでしたが外は真っ暗だったので華麗にスルーして、マーヴェサポ達と歩いて、佐賀では毎度のように行っていた居酒屋に行き、予約していた19時から「マーヴェの勝利に乾杯!」しました。
2時間ぐらいワイワイやってから店を出て解散し、ホテルに移動しチェックインしました。ベッドの上に転がって今日の日記を書きながらテレビを見ていたら、毎度のようにいつの間にか落ちていました(笑)。

10月22日(日)メディックス戦(3-0)この日のユニはサポシャツ2
目が覚めたら6時。昨夜オールだったからかよく寝ました(笑)。昨日の日記の続きを書いたりVTVで昨日のマーヴェの試合を見たり朝御飯を食べたりシャワーを浴びたりサンデーモーニングの喝!を見たりキングオージャーを見たり身支度をして10時にホテルをチェックアウトしました。
フロントでクインシーズ御一行と遭遇しましたが華麗にスルーしてパチスロを打ちに行きました。
一服していると関西のマーヴェサポ達がやって来ました。
イングリモングリしましたが僕は20000円負けました(笑)。
13時半頃に店を出て、歩いて会場に移動し、外の喫煙室で一服して、コンビニでカレーパンを買って外のベンチで食べて時間を潰しました。

第1試合「スプリングス対クインシーズ」は3―0でスプリングスが勝ちました。

マーヴェが登場したので公式プロトコールを見ていました。

座席に移動して、応援グッズを準備して試合開始を待ちました。
「いつも応援ありがとうございます」と某ママから差し入れをいただき、僕にも分配が来ました。
美味しゅうございました(笑)。

15:05になり「マーヴェ対メディックス」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、リン、ヒトミ、アニー、ユッコ、Cミズキ、エリナ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナミ、コウ、ナル、ジャジャ、の14名。

スタメンは、アズ→ミズキ→ナル→アニー→リン→ジャジャ、リベロはマナ。

第1セット、25ー15で取った。
第2セット、25ー19で取った。
第3セット、25ー22で取りセットカウント3ー0で勝ちました。

昨日と同じく、現時点では少しだけプレー精度が上回っているマーヴェが勝ったなという印象です。

VOMヒロインインタビューは想定内のリンでした。

インタビューが終わりマーヴェがコート内に整列したのでユウカブランケットを掲げてエールを送りました。
応援グッズを片付けて会場を出ました。

選手にワンショットをお願いする出待ちは3年9ヶ月ぶりですかね。
マーヴェファンヲタサポ達に協力して貰い(便乗させて貰い)ヲタ活動をしました(感謝)。
マーヴェのみなさんもありがとうございました。

佐賀駅まで歩いて移動して、マーヴェサポ達とは別れて18時過ぎの特急に乗り博多に移動し、新幹線のぞみに乗り、JR在来線に乗り継いで21時少し前に帰宅しました。明日は有休を取りました(笑)。

今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
また来週よろしくお願いします。
(23年10月22日)


戻る