マーヴェラス日記パート71

下から読んで下さい。


サンダーズが国体優勝 ~鹿児島国体~
「燃ゆる感動かごしま国体」のバレーボール競技・成年男子で広島県(サンダーズ)が優勝しました。
もう、何年ぶり何回目かは覚えていませんが(笑)、おめでとうございました。
(23年10月11日)


女子日本代表チームは銀メダル ~第19回アジア競技大会~
中国の杭州で行われていたアジア競技大会、女子日本代表チームは決勝戦で中国に敗れ銀メダルを獲得しました。

ユキ、ミズキ、エリナ、ユウカ、お疲れ様でした。特にミズキはパリ五輪予選から引き続きの選出で本当にお疲れ様でした。
みなさん、銀メダル獲得おめでとうございました。
(23年10月07日)


火の鳥ニッポンはパリ五輪出場権獲得ならず ~パリ五輪予選~

(まだウプしておりません)。

(23年09月24日)


火の鳥ニッポンがペルーに勝利 ~パリ五輪予選~
7時半過ぎに部屋を出ました。駅近くの喫煙所で一服して8時過ぎのJRに乗り、JRを乗り継いで9時頃に原宿に到着。コンビニでチケットを発券してから会場に向かいました。列に並ぶとちょうど開場時間の9時半になったので入場しました。先に入場していたサポ達と合流。今日の応援活動場所は自由席の人気の無い場所。無事に確保しましたが、ここから日本代表の試合まで10時間も時間を潰すのに往生しました(笑)。

横断幕を張って良いとの事だったので日本女子代表の幕とミズキの幕を張りました。これ以外に張ってあった幕は1枚だけ。横断幕の文化が消えようとしています(笑)。10時から第1試合「ベルギー対ブルガリア」、13時から第2試合「トルコ対プエルトリコ」、16時から第3試合「ブラジル対アルゼンチン」をノンビリ観戦したり、マクドナルドやコンビニに買い出しに行ったりパンフレットを買ったり一服したりして必死に時間を潰しました(笑)。

「ミズノのブースでリンのオーセンティックユニフォームが23000円で売っていて、先着5名はリンのサイン入りクリアファイルが貰える」とユニを買ってきたマーヴェサポに教えて貰ったので僕も買いました(笑)。

19:25になり「日本代表対ペルー」が始まりました。
リンはスタメン。ユッコもミズキも途中出場で、マーヴェ3名を全員応援する事が出来ました。

かなり応援活動は制約されましたが、それなりに楽しかったです(笑)。

試合が終わり、応援道具を片付けて会場を出ました。

原宿駅近くの居酒屋に入り22時頃から8名で「火の鳥ニッポンの勝利に乾杯!」しました。
わずか1時間ですがワイワイやって解散しました。23時過ぎのJRに乗って、途中でJRを乗り継いで部屋には25時少し前に着きました。

これで僕のパリ五輪予選は終了です(笑)。明日は名古屋に応援活動の勉強に行って来ます。
お疲れ様でした&ありがとうございました。
(23年09月16日)


火の鳥ニッポンのメンバー14名発表 ~パリ五輪予選~
パリ五輪予選(ワールドカップバレー2023)の日本代表14名に、リン・ミズキ・ユッコが選ばれました。
トルコとブラジルが同じ組にいるので今大会でのパリ五輪出場権獲得は難しいでしょうけど、活躍を期待しております。
(23年09月15日)


女子日本代表チームは銅メダル ~第22回アジア女子選手権~
タイのナコンラチャシマで行われていたアジア選手権、女子日本代表チームは3位決定戦でベトナムに3―2で勝ち、銅メダルを獲得しました。
ユキがベストアウトサイドスパイカーに選ばれました。おめでとうございました。
エリナ、ユキ、アキ、お疲れ様でした。
(23年09月06日)


アニーがマーヴェ復帰
10月1日付でアニーがマーヴェに復帰するとマーヴェHPに掲載されました。
活躍を期待しております。お帰りなさい(笑)。
(23年09月05日)


橘井ユカさんの近況
前シーズンでマーヴェを退団した橘井ユカさんがドイツ2部リーグのチームに入団したそうです。
活躍をお祈りしております。
(23年08月31日)


第22回アジア女子選手権
マーヴェから、ユキ、エリナ、アキの3人が選ばれました。
もうね・・・、合宿参加や紅白戦やアジア競技大会やアジア選手権や、参加メンバーがバラバラで訳がわからん(笑)。

活躍してパリ五輪予選の正式な火の鳥ニッポンメンバー14名に選ばれますように。
(23年08月18日)


マーヴェ・サンダーズオフィシャルファンクラブ
今日から2023/24シーズンのファンクラブ会員受付が始まったのでマーヴェもサンダーズもゴールド会員の更新をしました。
どんなグッズが届くのか楽しみです。
ゴールド会員11000円の上に、新たに全大会全会場応援団席チケット付きプラチナ会員110000円コースを作って欲しいなと毎回思います。喜んで毎年入会させて貰います。
(23年08月01日)


第19回アジア競技大会
マーヴェから、ユキ、ミズキ、エリナ、ユウカの4人が選ばれました。
あと、監督は吉原トモさん、コーチは丹山ジョン、マネージャーは元マーヴェの菊地ノンさん。

選手4人は、今は日本代表Bチーム扱いですが、是非活躍してAチームの選手を焦らせて下さい(笑)。
(23年07月30日)


マーヴェが近畿総合大会を辞退
「大阪府バレーボール協会のHPにマーヴェが9月の近畿総合大会を辞退すると載っている」とマーヴェサポが教えてくれました。
個人的にはサマーリーグに引き続き、またマーヴェの試合を見られないのか。
ガッカリです。
(23年07月29日)


オリジナルフォトブック
あと2週間程でマーヴェ・サンダーズファンクラブ22/23が終わりますが、ようやくフォトブックを作成しました。昨年もギリギリだったよな(笑)。
相変わらず画像選択画面の融通が利かず1枚1枚拡大して確認する作業に時間がかかるので、来年こそはまとめて拡大出来る仕様にして欲しいなと思います。
試合中の画像が少ないのもガッカリでした。特にサンダーズは笑えるほど少なかったです(笑)。
(23年07月15日)


2023V・サマーリーグ西部大会はスマホで観戦
06月30日(金)フォレストリーヴズ戦(2-0)
今日は金曜日で有休を取っていましたが、水曜日の夜に色々ありまして(笑)、会場には行かれず部屋でVTVを見ていました。

15:05になり「マーヴェ対フォレストリーヴズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、Cミズキ、エリナ、アキ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナミ、コウ、ナル、フウ、の11名。
第1セットスタメンは、アズ→ミズキ→ナル→ナミ→ユキ→エリナ、リベロはマナ。
10―7、フォレストリーヴズタイム①。
12―7、テクニカルタイム。
17―9、フォレストリーヴズタイム②。
19―12、ナミ→ユウカ。
24―18、ユウカ→ナミ。
25―18で取った。
第2セットスタメンは、アズ→ミズキ→ナル→ナミ→ユキ→エリナ、リベロはマナ。
10―12、テクニカルタイム。
10―13、マーヴェタイム①。
11―13、ナミ→ユウカ。
14―16、ユウカ→ナミ。
16―17、フォレストリーヴズタイム①。
19―18、フォレストリーヴズタイム②。
24―21、エリナ→フウ。
24―22、フウ→エリナ。
25―22で取りセットカウント2―0で勝ちました。
インタビューはナルでした。

07月01日(土)オイラーズ戦(2-0)
11:45になり「マーヴェ対オイラーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、Cミズキ、エリナ、アキ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナミ、コウ、ナル、フウ、の11名。
第1セットスタメンは、アズ→ミズキ→ナル→ナミ→ユキ→エリナ、リベロはマナ。
7―3、オイラーズタイム①。
12―9、テクニカルタイム。
13―10、ナミ→ユウカ。
15―10、オイラーズタイム②。
18―15、ユウカ→ナミ。
22―16、ミズキ→フウ。
25―17で取った。
第2セットスタメンは、アズ→ミズキ→ナル→ナミ→ユキ→エリナ、リベロはマナ。
8―2、オイラーズタイム①。
11―5、ナル→コウ。
12―5、テクニカルタイム。
16―8、ミズキ→フウ。
17―8、オイラーズタイム②。
22―11、ナミ→ユウカとフウ→ミズキ。
25―11で取りセットカウント2―0で勝ちました。
インタビューはマナでした。

エアリービーズ戦(2-0)
16:00になり「マーヴェ対エアリービーズ」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、Cミズキ、エリナ、アキ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナミ、コウ、ナル、フウ、の11名。
第1セットスタメンは、アズ→ミズキ→ナル→ナミ→ユキ→エリナ、リベロはマナ。
11―7、エアリービーズタイム①。
12―8、テクニカルタイム。
14―9、ナミ→ユウカ。
17―13、ユウカ→ナミ。
17―15、マーヴェタイム①。
18―15、ミズキ→フウ。
20―16、エアリービーズタイム②。
21―17、フウ→ミズキ。
24―19、アズ→コウ。
24―20、コウ→アズ。
25―20で取った。
第2セットスタメンは、アズ→ミズキ→ナル→ナミ→ユキ→エリナ、リベロはマナ。
6―2、エアリービーズタイム①。
9―7、マーヴェタイム①。
12―9、テクニカルタイム。
17―12、エアリービーズタイム②。
21―14、ナミ→ユウカ。
22―16、アズ→コウ。
22―17、コウ→アズ。
23―17、エリナ→フウ。
23―18、フウ→エリナ。
24―19、ユウカ→ナミ。
25―21で取りセットカウン2―0で勝ちました。
インタビューはナミでした。

07月02日(日)ユニバ日本代表戦(0-2)
13:00になり「マーヴェ対ユニバ日本代表」が始まりました。
ベンチ入りは、ユキ、Cミズキ、エリナ、アキ、Lマナ、ユウカ、アズ、ナミ、コウ、ナル、フウ、の11名。
第1セットスタメンは、ミズキ→ナル→ナミ→ユキ→エリナ→アズ、リベロはマナ。
昨日までとは違い、ローテを1つ回しました。
11―12、テクニカルタイム。
11―14、マーヴェタイム①。
12―15、ナミ→ユウカ。
12―18、マーヴェタイム②。
13―25で取られた。
第2セットスタメンは、アズ→ユキ→ナル→ナミ→ミズキ→エリナ、リベロはマナ。
ローテを1つ戻して、表レフトと裏レフトを入れ替えました。
?―?、ナル→コウ。
序盤でネット配信が固まり、復活したら得点表示が消えていました。VTV使えねえ。「たまには会場の得点板を映せや」と思っていたらテクニカルタイムっぽい時にやっと映しました。
この3日間、選手交代を映さない時が何度もあり知らない間に選手が変わっていて往生しました(笑)。

10―12、テクニカルタイム。
12―14、ナミ→ユウカ。
16―18、マーヴェタイム①。
17―19、ユウカ→ナミ。
18―19、ユニバ日本代表タイム①。
18―21、マーヴェタイム②。
19―23、ミズキ→フウ。
21―24、ユニバ日本代表タイム②。
22―25で取られセットカウント0―2で負けました。
インタビューはエリナでした。

マーヴェは準優勝、敢闘賞にマナが選ばれました。おめでとうございました。
マーヴェのみなさん、会場でマーヴェを応援したファンヲタサポのみなさん、お疲れ様でした。
(23年07月02日)


女子日本代表メンバー発表
ネーションズリーグタイ大会のメンバーが発表され、マーヴェからはリン、ユキコが選ばれました。
活躍を期待しています。
(23年06月27日)


女子日本代表メンバー発表
ネーションズリーグブラジル大会のメンバーが発表され、マーヴェからはリン、ユキコ、ミズキ、ユウカ、そして元マーヴェのミカが選ばれました。
活躍を期待しています。
(23年06月13日)


マーヴェ2023/24シーズン新体制&スローガン
マーヴェ公式HPで発表されました。
主将がユウカからミズキに変更。副主将は前シーズンに引き続きリン、そして新たにヒトミが選ばれました。
新スローガンは「継勝(けいしょう)」。

新チームのマーヴェも応援します。
(23年06月08日)


日の鳥ニッポンの応援に行く ~ネーションズリーグ2023~
06月03日(土)ブルガリア戦(3-0)この日のユニはVSUシャツ2
6時頃に起床。前日の大雨で前日の夜から今日の午前中いっぱいまで新幹線東京名古屋間が運転中止で往生した1日が始まりました(笑)。
予約していた午前中の便は動かないので12時以降に予約しなおそうとしたら✕マークばっかり。仕方なく自由席にして指定席車両に立つ決意をしました(笑)。らんまんを見てチコちゃんを見てカネオくんを見て風呂を済ませて身支度をして10時頃に部屋を出ました。
一服して10時半頃のJRに乗って東京駅に移動。
新幹線改札口を見てクリビツテンギョウ、人・人・人。10メートル先の改札を通過するまで20分かかりましたが今日の始発12時の新大阪行きに人をかき分け何とか12号車の車内に立つ事が出来ました。途中おじいちゃんが脳貧血で倒れ緊急停止ボタンが押され20分緊急停止しました。色々ありました。14時ぐらいに名古屋駅に着き改札口に向かうと東京駅以上の人・人・人(笑)。
新幹線改札口は入口専用となっていて新幹線から降りた客は在来線乗継改札口へ強制移動させられました(笑)。
昨日から応援活動している関西のサポ達とキンコーズの前で待ち合わせをしていたので栄まで歩いて、合流して会場で配る応援パターン紙を400枚作りました。
栄から地下鉄で金山へ移動し、JRで笠寺へ移動しました。
バレとも会員なので受付に行って、どうでもいいステッカー等を貰いました(笑)。ちなみに会員2年目ですが会費を払うだけで1度もチケット優先販売等を利用した事はありませんし、これからも無いでしょう(笑)。
パンフレットを買ってから入場しました。
コンビニで買ったパン2つ食べてとりあえずお腹は落ち着きました(笑)。会場を出て一服して会場内でグダグダして、応援練習をして試合開始を待ちました。

19:10になり「日本代表対ブルガリア」が始まりました。

試合は日本代表が勝ち、マーヴェ選手も出場したので応援も楽しかったです。



応援道具を片付けてから会場を出て、一服してからJRに乗り、笠寺から名古屋駅まで移動しました。

駅前の居酒屋に入り、21時半過ぎから「日本代表の勝利に乾杯!」しました。

23時過ぎまでワイワイやって解散してホテルにチェックインしました。

06月04日(日)
名古屋6時半過ぎののぞみに乗り、JRに乗り継ぎ、部屋には9時半頃に着きました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
次はサマーリーグですかね。
有給休暇が取れたら金曜日からマーヴェ応援に行きたいと思います。
またよろしくお願いします。
(23年06月04日)


マーヴェを退部
ユカとネーンとケケが今日でマーヴェを退部します。
ユカとネーンはマーヴェのリーグ優勝に大きく貢献して我々マーヴェファンヲタサポを喜ばせてくれて感謝しています。
ケケはリーグ当初から「そのうちセッターと合うようになるだろう」と思いながら応援していましたが最後まで合わず消化不良で終わってしまいました。どちらかが一方的に悪い訳ではないと思っていますが、アメリカ代表のスーパーエースの力を沢山見たかったです。
みなさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
(23年05月31日)


女子日本代表メンバー発表
ネーションズリーグ名古屋大会のメンバーが発表され、マーヴェからはユキ、リン、ユキコ、ミズキが選ばれました。
秋に行われるパリ五輪予選(ワールドカップ)の最終メンバーに選ばれるよう活躍を期待しています。
(23年05月29日)


マーヴェポスターを見に行く
05月20日(土)
7時過ぎに部屋を出て、駅で一服してJRを乗り継ぎ東京駅へ移動。

9時頃の新幹線のぞみに乗り新大阪駅へ移動し阪神梅田駅でマーヴェの大きなポスターを撮影しました。人の流れの無い場所に、ひっそりと掲示してありました(笑)。

甲子園カレーが食べたくなったので、阪神電車に乗り甲子園駅へ移動し球場に入場しました。

甲子園カレー甘口を選んでトッピングは全部乗せ(とろけるチーズ、ロースカツ、ヒレカツ、ミンチカツ、からあげ)で2200円。

美味しゅうございました(笑)。

試合はコイさんチームがトラさんチームに負けて残念でした。

試合後は阪神電車がウンザリするぐらい改札口前に人が溢れていたのでコイさんチーム応援団の人達と1駅梅田方面に歩いて、普通電車なら人は少ないだろうという読み通り人は少なく、出屋敷まで阪神電車で移動し、たこ焼き屋に寄り10名ぐらいでアルコールを飲みながらたこ焼き等を食べながらグダグダと残念会をしました。

おなかいっぱいになり解散して、阪神電車と阪急電車で十三まで移動してホテルに泊まりました。

05月21日(日)
新大阪10時半過ぎののぞみに乗りJRを乗り継いで、部屋には14時半頃に帰って来ました。
今週末もお世話になりましたみなさん、ありがとうございました。
(23年05月21日)


マーヴェファン感謝祭2023

(まだウプしておりません)。






 










(23年05月07日)


戻る